女子必見【アイスちゃんに学ぶ 愛されレター5つの極意】 | 日本ハグ協会マザーさと子のブログ

日本ハグ協会マザーさと子のブログ

「私は私だから尊い」という価値を創造しています|コーチ&ファシリテーター|個性診断や宿命を紐解き背中を押します|ハグの大切さとやり方も伝え企業と家庭の両面から世の中を良くしていこうと活動中です|日本ハグ協会代表|著書「ハグする習慣」
lit.link/satokotakagi

3年前
はぐよちゃんの
ホストファミリーとなってくれた
アイスちゃん(当時3歳)から
はぐよちゃんへのお手紙が
届きました。

photo:01



地球に来てくれて
ありがとう
おにいちゃんも
喜んでるよ

はぐよちゃん
大好きーー!

さとこさんも
大好きのはぐよちゃん

困ったとき
アイスちゃんに
聞いてね!ニコニコ


アイスちゃん
ステキなお手紙
本当にありがとうね!ニコニコ

大好きな人のこと(はぐよちゃんのこと)
心から運命の人って思えること。
この手紙には
その要素がたくさんつまってます。

それでは、ブロガーさと子が解説しましょう。
女子の皆さん、とても参考になるので
ぜひともお勉強してください

【アイスちゃんに学ぶ 愛されレター5つの極意】

①「地球に来てくれてありがとう」
→日本なんて小さな規模で考えていない
 ハグがもたらす愛は、世界、いや
 地球規模での活動であることを確信している


使用例「私の前に現れてくれてありがとう」
→この広い世界で、出会えた事、
 そのものが奇跡なのです!!

②「おにいちゃんも喜んでるよ」
→具体的な人物を使ってはぐよ人気の客観性を示している
 まだ幼いアイスちゃんにとって、尊敬する兄も
 認める存在であることは、愛すべき存在である確信でもある

 
 使用例「○○さんも貴方の営業センスは秀逸だと褒めていたわよ」
 →第三者を使ってのプラスの承認。とっても効果的です

③「はぐよちゃんだいすきー」
→あまりにも直球な素直なストレートな愛の告白!恋の矢
 その純真な心に誰もが心うたれます。


 使用例「だいすき~~~♪」
 →明るく楽しそうに、満面の笑みを添えるのがポイント 
  深刻な顔をしたら、重くて逆効果となることが多いです。

④「さとこさんもはぐよちゃんも大好き!」
→大好き2段活用
 はぐよちゃんに愛を告げるとき
 その家族も巻き込む作戦。完全にやられました
 あいすちゃんを嫁に迎える覚悟が決まりました。


 使用例「○○さんも(○○さんの大切にしている人)も大好き!」
 →人は自分が大切にしている事やモノ、人を
  認めてもらえると、相手に対して心を開き始めます。
  好きな人が大切にしてる事も好きになったり
  興味を持ったりしてみてね

⑤「はぐよちゃん、困ったときはアイスちゃんに聞いてね」
→完全にプロの領域です
 まだ小学校にも行っていない幼いアイスちゃん
 【大好き&私が守ります】このセットは
 誰もが落ちます。甘くてそれでいて強い。
 アイスちゃん、本当に聞いちゃってもいいかな??ラブラブ!

 使用例「困ったときは、私がなんとかするから!」
 →人は自分でなんとかするしかないと、感覚ではわかっています
  それでも自分より幼い子どもや、若い女性から
  こんな風に言われると、目に見えない力が湧いてくるものです

さらに!
イラストで自分とはぐよちゃんが満面の笑みで
ほほ笑んでいる!!

→そう、そこには二人の未来のビジョンが
 ありありと描かれているのです。
 可視化することで人はイメージしたことに
 引き寄せられるようになります。
 
そう!
本当に大切な事は
力を貸したり、なんとかする事ではなく
自分で何とかしたくなる
パワーを与えられる存在になる事なのですニコニコ



photo:02




はぐよちゃんと離れたくないといって
泣きながら寝たという
愛くるしいその寝顔には
底知れない愛があります。

子どもを育てながら
エネルギーをもらっているのは
私たち大人なのかもしれませんね。

抱きしめてハグ
ほほ笑んでハグ
お手紙でハグ
メールでハグ
電話でハグ

そう、ハグニケーションは工夫なのです
気づく、感じる、工夫する
根っこにあるのは、
大切な人を大切にしようと言う信念。

パートナーがいなくても
職場に仲間がいるではないか。
家に家族がいるではないか

お隣に住む人に「おはよう」
という事だってハグ。
いつでも誰でもハグニケーションできます。

アイスちゃん
本当にありがとう!

【参考:はぐよ日本縦断の旅】
http://hug.sc/hugyo/index.asp

はぐはぐ。