おととい辺りから始めたかなんくんに膝の上は安心だぞーと分からせる為の今更過ぎる訓練

あれからだいぶ慣れてきたようで名前呼ぶと良い確率で自然と膝に来るようになって来ました


ソニア君は勝手に乗って来てくれるんだけどなー( ´∀`)

まだ撫でると逃げ腰になるのでそっちも慣れて欲しい所っ!

ソニア君は余り逃げないしなー、とか毎回ソニア君と比べてしまう駄目な飼い主とは私の事だ←

さてさて、カナソニベビー達の様子なのですがこっちにケツ向けて仲良く伸びて寝ています

鮮やかなおいなりさん…(笑)

ちなみにかなん君がお散歩でいない間にカラー確認

明らかなミンク柄

まだカラー謎の子


ミンク柄の子6に謎カラー5の割合でした
父親遺伝の子はいるのかな?

とりあえず皆出して手のひらに乗せて確かめて見たのですが皆うっすら毛生えていてなで心地はしっとり

栄養不足の子もおらずちゃんとミルクも出てるようで調子はいい感じです、すくすく育ってて良かった^^

手に乗せて見ると分かるのですがひたすら歩こうとする子とじっとしたまま寝てしまうマイペースな子に別れていて何だか楽しい(笑)

かなんくんは外出せコールいっぱいするけど戻ったらすぐに子供の育児は優先するのでこれは良いお母さんだと感じます(ノ´∀`*)ガンバレママ


Android携帯からの投稿

授乳中は何かと動物性タンパク質を必要とする時

自分は小動物用の煮干し3つと小動物用のミルクの粉(一度お湯で溶かしたのはあげたのですが二匹には不評だったので^^;)をタンパク質摂取の為に与えてます(*´ω`*)

後は子育て時の栄養摂取にむいたブリーディング用のペレット、オリエンタル酵母のNMFって奴をかなんくんには与えてます、ソニア君にもですが←

まだ一年迎えていないであろうかなんくんが無事に出産出来て赤ん坊も無事に育ってくれてるのはこれに変えたおかげかも知れません^^

でもってラットベビーの貰い手が一匹決まりました!

学校の同期の方です、もちろん離乳後のはなしですけどね!我が家で二匹飼う予定なので残る九匹は里親に出すことになると思います

他の子達の募集も随時しているため里子になってくれる方はメッセージにてご連絡下さいね(*´ω`*)


大分育ってきたかなー?毎日の成長が楽しみです(*´ω`*)

かなんくんは息抜きのついでのお散歩中改めて膝に来るようヒマワリの武器を持って訓練中←

ケース内だと名前呼ぶと来るのですが外に出すと今までこなかったのです

しかーし!二日目にして名前呼ぶと反応するようになりました(ノ´∀`*)



なんかいまさら過ぎるけど←

ちなみにソニア君にも試しましたがこいつがなかなか来ない( ´∀`)

まあソニア君は構って欲しい時にちゃんと来るからいいけどねっ!もうそう割り切ろう(;´_ゝ`)

ちなみにカメラは付属のカメラだとシャッター音でかいしサイレントカメラのアプリはシャッター速度遅いし技能少ないしで迷ったあげく「アニマルカメラ」なるペット撮影専門の無料アプリでやってます

これ付属のカメラみたいに技能が良い+サイレント式なので凄い使いやすいです!無料版は広告が気になる所ですがAndroidでのペット撮影のブレや音が気になる方は試してみては!(# ゜Д゜)



Android携帯からの投稿

毎回日付更新してからのブログ更新申し訳ない(;´_ゝ`)

後前回の記事でミンクとフーデットと書いたのですがフーデットらしい子はまだ見つかってないです申し訳ないorz

さてさて、ラットの赤ん坊がどう鳴くかと言うと小鳥の囀ずるような声で鳴きます

チューチューよりもピーピーって感じかな?かなんくんが子ども達の元に戻ると小さな声で一斉にピーピー聞こえてきます、可愛い(*´ω`*)





一番左の黒い子がなんとなく気に入ってます←

かなんくんのミンク柄は出るのにソニア君のフーデット柄が未だおらず

なんか白と黒に別れた感じ(笑)

だいぶ動きまわるようになりましたよ!小屋の中で!(笑)

一の画像と比べてみよー←


母親譲りの子ばっかなのは何だか楽しいけどやっぱりフーデットの子もほしい( ´∀`)

多分自分一人暮らしだったら間違いなく繁殖家目指してます、この子達も全部飼えたらいいんだけど流石に家族暮らしだから怒られる←

それくらい素晴らしい魅力がラットにはありますよ(*´ω`*)

ちなみにアダルト時のおちびさんは生後一週間で目が開き始め、毛が生えてくるようです

その時無色の子の色わかるといいなー


Android携帯からの投稿