今はラット四匹に囲まれて生活してる自分

最近飼おうと考えてたジャービルの子がお店に出るのを確認するためお店のブログを覗いていたとき、ふとチャイニーズハムスターが販売されてて暫し心が揺らいでしまいました(*´∀`)

実は小さい頃、飼っていたハムスターが亡くなってしまった頃(病院に行った次の日に)、寂しさをまぎらわす為ハムスターの漫画なるものを結構飼っていたのですが

そのとき一番目に映ったのがチャイニーズハムスターでした。今思えばこの頃から尻尾族に惹かれていたのかも知れません

ジャンガリアン程の小柄な体型であるにも関わらずスラッとしたお顔にハムスターでありながら生えてる少し長い尻尾

知らない人も多く、気性が荒い等と言われる事もありますが

実験動物に使われたりマウス顔負けのなつき具合は示してくれるそうです

しかしハムスターでありながらマイナーで、余り認知されてないが故販売してるお店が非常に少ないのが今の現状なのです

やはり尻尾族はマイナーにならざる得ないのか…(´;ω;`)

もしかしたらこのブログを見たかたもチャイニーズハムスターの存在は初めて聞いたかも知れませんねハムスターの中じゃクロハラハムスター(ハムスターの中で一番デカイ品種)並みにマイナーですし

まぁチャイニーズさんは他のお店で出会えるようなら入手するとして

あそこのお店ではジャービルさん買う予定なので入荷まで我慢します( ´∀`)

ちなみにラットさん達のお部屋は二階にあるのですが、自分のお部屋には冷房が無いので扇風機は換気と風をおくるため常につけっぱにしてペット達には布に纏った凍らせたペットボトルをいれて暑さを防いでいたのですが

ウサギもラットも布を破るかうまくペットボトルを引き出してしまうため常にケージが濡れる状態になってしまうのと、出したペットボトルは湿っていて触りたくないのかそこに寄り添って寝ると言う事をしなかったのです(そう言う所だけ無駄に暴君…)

ペットの床に引くやつは独り暮らしの為かなんくんならまだしもウサギのピーターとラット♂ラット三匹分の床に引くやつはサイズが大きく値段も高くなってしまうので、何か床に引くやつみたいにラットやウサギ達が涼しい床に寝転がれる様に出来ないかなぁと考えた

結果一つの方法を思い付きました

①まず100円ショップで小さめ(かなんくんは、ピーターとラット達はもう少し大きめ)の保冷剤を買ってきて、保冷剤が入る大きさの幅の狭い縦長のプラスチックケースを購入します

②保冷剤を凍らせます

③凍らせた保冷剤をプラスチックケースに入れて籠のなかにいれます

これだけである程度は持つペットの冷却板になりました(*´∀`)

ぜんいんぶん揃えてもたった五百円で購入出来たし二時間はキープ出来たし湿る事も無いので気兼ねなく寝転がることも出来ます

試しにかなんくんで実戦


たった二日で原型を留めなくなるかなんくんのお部屋←

初めはなんだこれ?って感じで大して興味なさそうだったのですが、時間がたつにつれそこでだらけるようになりました(*´ω`*)

これは成功かな?

ただしかなんくんが成功してもオスグループもピーターもまだなので、明日に期待します!これなら保冷剤をかじることもないし安心だけど我が家には給水器を二度も破壊したソニア君がいるので給水器破壊再来ならぬ事を祈ります…( ノД`)

心地良さそうに

だらけているかなんくんすごいかわいい…(上でのっぺりしてたのですが気づかれてしまい撮るのは断念…)



Android携帯からの投稿