俺の弟の話を例に話そうと思う

弟はバイトしたのに自分の携帯代払わずまだ親に払わせようとしてる

親が家にお金少し入れてと頼んだのにそれすら拒否する

確かに俺はまだ課題に手一杯でバイト出来てないさ(専門通い終わってからする気)

でもあれは酷い、ゆとり世代生きてきた俺でも家の事考えてお金だって余り貰わず欲しい物も我慢してるのに屑になりすぎてる

「周りで家に金入れてる奴なんか一人もいねーよ」

それを堂々と言えるのがおかしい周りも可笑しい

俺の周りの友達は一人暮らししてる人でさえ仕送りもしてるし家にお金入れてる

「何で俺の稼いだ金を家族の為にやらなきゃならないんだ」

じゃあ親が汗水流して辛い思いして稼いで来た金で生きてきたお前はどうなんだ

その気持ち無碍にする気か

俺は親の事嫌いだけど、それでもどれだけ辛い思いしてきたか見て来たから家の中でも配慮して生きてる

今のゆとり教育終了世代はこんな最低な考えの奴らばっかなのだろうか…

ゆとり世代の俺らでさえ考え出来た事が今の世代には思い付きもしないらしい

虐めや自殺が此処最近一気に増加したのもゆとりが終わった後辺りの中学生に良く聞く

確かにゆとり世代は甘えてるのが多いしニートを増やしたりしてしまったけど、本当にゆとり世代は間違っていたのだろうか…。

ゆとり世代に考えられた事が今の脱ゆとりに考えられないっておかしくないか…?まともにするためにゆとり教育を終わらせたのにまともじゃなくなっているような気がする…(・ω・`)

俺の弟はゆとり教育終了辺りから変に不良に憧れて今腐った人間になってる

姉はゆとり世代で初めは親ともめて家出ていったけど今じゃ結婚して真っ当な生活を送ってる

俺もゆとり世代で高校入ったけど普通に専門に通って親の事考えて行動出来てる、友達皆それぞれ真っ当な生き方してる

ゆとり時は虐めがニュース少なかったのに最近虐めのニュースばっか

確かにゆとり世代が入って来て迷惑してる所の話も幾つか聞くけど

今の虐めや不良になってる高校生達が将来入って来たらそれこそ危うい気がする

「今日ムカつく客がいてさ、ぶん殴ってやるの必死に抑えた」

こんな事を平気で語れる、暴力でしか頭が回らない、これが正しい教育を受けた子供何だという。

なんだかなぁ…(´=ω=`)

まぁこれから先の不安残しつつひとまず日記は終了で←