☆なぜハズバンダリーなのか☆ | 秋田市 広面 ドッグサロン【hug♡dogハグドッグ】

秋田市 広面 ドッグサロン【hug♡dogハグドッグ】

秋田市にあるドッグサロン ハグドッグです☆
『犬にも人にも皮膚にも優しいお店』をコンセプトに皮膚とハズバンダリーと動物福祉について勉強しているサロン

☆お客さまわんこのご紹介☆
☆お店の情報☆



【なぜハズバンダリーなのか】




今回、縁がありイベントに初出店させていただいたのですが、知らない人にいきなり相談会をします!と言われても相談しずらいよなぁ〜と反省💦

なので、思い切って少し私のことを紹介できたら!と思います😊

自分のお店でハズバンダリーをやりたいと思ったのが、ある方のInstagramなのですが噛む犬の動画がきっかけでした。
やはり職業上噛まれることはあって、その時は噛まれるのは下に見られているからだと教わってきたので、噛まれるのは私が悪い。噛まれてもトリミングをするのが当然だと悩みながらも思っていたのです。
なのでその方の動画を見た時は衝撃的でした。

噛んでいた子が何回か回数を重ねていくうちに噛まなくなり、しっぽを振ったり、なでられたり。。。
そんなことできるんだ!?と。


それと同時に私は犬の気持ちも自分の悩んでいる気持ちも無視してきたんだなと。本当に申し訳ない気持ちになりました。

それから早速色々調べてハズバンダリーという言葉を知り、学びたい!と思い教えていただける先生を探しました。
東北にはいないだろうなぁと(すみません💦)思っていたらなんと!盛岡に@doggardenの上野先生がいらっしゃると知って、ご連絡したところすぐお返事いただき学ばせていただくことになりました✨

先生方は本当に優しく、わんちゃんにはもちろん優しいのですが生徒さんにも優しいのです...。
本当に尊敬できる先生です✨

犬育てという素敵な言葉通り、ハズバンダリーとは犬の気持ちを無視しないゆっくり育てていく素敵なトレーニングです。

うまくやる必要はないし、絶対こう!という強制ではありません。万能ではありませんが少しでも犬と飼い主さんと社会が過ごしやすくなるようにお手伝いできたら、と思っています。

まだまだ学び始めたばかりのひよっこですが、一緒にお話ししましょう🥰
1人で悩むよりも2人で、2人で悩むよりも3人で。
ぜひ、今悩んでいらっしゃる方の心に届きますように✨

長いお話し、最後までお読みいただいた方ありがとうございます❤️

6月11日の雪っこマルシェでは事前にご予約いただくこともできるようにしようと思っていますので、ぜひよろしくお願い致します💓