月イチ・ハンバーグ習慣で
子育てに「自信」と「余裕」が生まれ
人生に「奇跡」がおきた
3男3女の育シェフこと
昭和洋食 パインズハート
オーナーシェフの大下最弘です

非認知能力の本がなかなか
読み進める事ができずに
昨日、図書館に返却したのを
また、借りてきたんで
続きを書いてに行こうと思ってます
「あまから手帖」の表紙の
効果がまだまだ続いてて
「非認知能力」の本を
今日も読めてない😭

って事で
今回もFacebookのネタを
紹介しますね😆

今日のテーマは
子ども自ら「お手伝いする♪」
と言い出すデザインとは

10年前のFacebook投稿は👇
Facebook Facebook Facebook


「 キャベツの下準備~! 」

キャベツの千切りの残りを
一口サイズにみんなでカット♪

最近、手伝いを頼むと嫌がりだしたので今日は作戦変更~
僕が楽しんでやってると
一人又ひとりと
手伝うわ手伝うわ♪(^u^)
してやったりと心の中でガッツポーズ(^o^)丿
Facebook Facebook Facebook
2・3歳の頃は頼みませんのに
「おてつだいする〜」
ってよく言ってたもんですが
(はっきり言って邪魔やけど。。。)

そして、成長して
ようやく戦力になる頃になって
「🧅玉ねぎの皮むいといて」
って頼んでも

「今ムリ〜」だの
「目が痛くなるからイヤ〜」だの

ほんまムカつく😤
ってありますよね

たぶん子どもはわかってるんです
「そろそろ何か頼まれるで」とか
「親の都合でやらされる」など

そもそも、やらされるのが
イヤなんでしょうね〜

だから👆の投稿の様に
親自信が楽しんでる所を見せる

とは言え
毎日楽しそうになんかムリなんは
百も承知です

だからすこしゲーム的にやるとか
大げさに見せたり
子どもの反応を楽しむことを
目的にして
それで乗っかってくれたら
ラッキー♪ぐらいで

それこそ「非認知能力」のキーワード
子どもの
【好奇心】
をくすぐるアプローチですね

では具体的にどの様なアプローチを
すれば良いのかでますが
ヒントは「五感」です

それぞれ
【目】【耳】【鼻】【味覚】【触覚】
にうったえる
例えば
【目】/視覚
子どもが見える範囲に居るなら
「見てこのキャベツ〇〇に見えへん?」
って言いながら見せると
もしかすると子どもが
「こっちは〇〇に見える♪」
と言い出したとします
ほんで親は
「ホンマやな♪ここを切ったら
 何に見える?」
って目的の行為を+します
次に子どもが
「次はここを切ったら
  何に見えるでしょう?」
なんてクイズを出して来たら最高です

さらに、子どもが大好きな仕掛けは
「当たり」
を作ること
実際はどうであれ食べたた時に
「この星の形したのを
 食べた人は当たりってことな♪」
なんて言うとそのまま料理まで
お手伝いするかもしれません♪

この様に
次々と五感をローテーションした
アプローチを促すといつの間にやら
お手伝いしてるって感じです♪

どうでしょう
お手伝いをデザインする感覚は
つかめたでしょうか?
もしもつかめたならば
もうおわかりですね
レッツ!hugcooking🥰

プロフィール
  • 昭和44年 大阪府門真市に洋食屋の次男として誕生
  • 小1から大学卒業まで剣道漬け
  • 平成4年  文化シャッター(株)に就職し3年間勤務
  • 平成6年 家業の洋食屋に入店
  • 平成7年  結婚
  • 平成8年 長女誕生
  • 平成9年 長男誕生
  • 平成10年 次女誕生
  • 平成16年 三女誕生
  • 平成17年2005年新調理システムを導入し吹田市に移転
  • 平成17年 三女細菌性髄膜炎を患い山梨県で三週間入院
  • 平成19年 二男、三男(双子)誕生
  • 平成23年 Facebookで親子料理の投稿でのコメントからモンテッソーリ教育を知る
  • 平成23年 親子料理(豚かつ)でモンテッソーリのアプローチ方法の「無言でゆっくり」で子育てスイッチ入る
  • 平成25年 逆立ちで個性に気付き子どもへのアプローチはそれぞれ変えることの大切さを5・6番目の子どもで気付く😆
  • 〃      次女から英語で書かれた「尊敬する父から、料理は人を幸せにすることを学んだ」とのプリントでダメ夫が救われる
  • 平成26年 NPO法人ファザーリングジャパン関西入会
  • 平成26年 絵本コンテスト 「たまごのきみだよ」入賞
  • 平成27年 パパ料理講座デビュー
  • 平成28年 パパブランチ会開催
  • 平成29年 こづれ食堂「hug cook 」親子オムレツ体験会開催
  • 平成26年 MBSラジオ「春山満の若者よだまされるな」出演
  • 令和元年 ABCラジオ「茂山千之丞の『栴檀代々』」に出演
  • 令和元年 アメリカン・エキスプレスサービスアカデミー合宿採択
  • 令和2年 児童養護施設親子料理体験企画 hugオムレツプロジェクトに俳優の「髙嶋政宏」さん応援受託(コロナで中止)
  • 令和元年  ケーブルテレビ「J・COMアワーかみじょうたけし」に出演
  • 令和元年 日本一明るい経済新聞に掲載
  • 令和5年 日本テレビ 子育て挑戦バラエティ「いろりろ」こどもシェフコーナーの監修・アシスタント出演

youtubeにて自己紹介動画を手書きアニメーションで配信しております
ご興味あればご覧ください