親子料理で人生に
   「奇跡」がおきた
3男3女の育シェフこと
昭和洋食 パインズハートの大下最弘です

昨日はは僕の福業の「食育」の
子育てに「失敗」しないための
3つの条件の「ムダ」をはぶく
キーワードはこの3つ
①【保つ】
②【頼る】
③【託す】
って内容を書きました

今日は月イチ・親子料理習慣で
スムーズに【託す】事ができた
ビフォー・アフターの話を書きます

ちなみに昨日は我が家の双子のお祝い
なのに

主役が料理を手伝ってるw
👇

むしろの本人は手伝ってる感覚はゼロ
特にこちらが何も言わなくても
手を洗って
「オトン何する?」
って聞いてきます
その横では長男がサラダを盛付
テーブルではもう一人の双子が
セッティングと私を含め男子4人が
共演中です

女子チームの
カミさん、次女、三女
頭を寄せ合い
週刊誌を見てくつろいでるw

これは誕生日会に限らず
普段の光景

そして、食事が終われば
女子が洗い物をする

コレも決まったわけでもなく
その日によって変わります

かといって普段の料理や洗い物を
率先してやるかと言えばそうでもない

ただ言えるのが
そこには
「命令」がない!
のです

この状態は親にとって
ものすご〜く助かるし嬉しい
ちなみに料理と雰囲気はこんな感じ







いかがでしたでしょか?
我が家のの誕生日会は

子どもの大きさに
驚いた方もいたらっしゃるのでは😆
はい、今日の主役が末っ子で
既に高校2年生です

我が家ではこうして
自分たちで料理を作りながらの
誕生日会が恒例で
昨日も嫁いだ次女も駆けつけて
大いに盛り上がりました♪

本日のまとめですが

〇〇の時は料理をする
ただこの「軸」を作ることで
家族の和が集い継続することで
子どもがココにいてもいいんだ♪
という盤石な安全基地が出来上がる 
そんな基地の中心にはいつも
「料理」の存在がある


それを可能にしたのが
幼少期からの
月イチ・ハンバーグ習慣
というお話でした

いかがでしたか?
誕生日月は自然と
家族のグループLINEで
予定を取り合う
そんな未来って良くないですか?

僕はいつも
「あ〜幸せやな〜」
「あ〜間に合って良かったな〜」
って感じてます
しかも子どもが6人の
8人家族ですから
年間半分の6回はこんな感じに
幸せを実感できてます

だから皆さんにもオススメしてる
月イチから無理しない親子料理習慣 
さぁ
レッツ!hugcooking♥

プロフィール
  • 昭和44年 大阪府門真市に洋食屋の次男として誕生
  • 小1から大学卒業まで剣道漬け
  • 平成4年  文化シャッター(株)に就職し3年間勤務
  • 平成6年 家業の洋食屋に入店
  • 平成7年  結婚
  • 平成8年 長女誕生
  • 平成9年 長男誕生
  • 平成10年 次女誕生
  • 平成16年 三女誕生
  • 平成17年2005年新調理システムを導入し吹田市に移転
  • 平成17年 三女細菌性髄膜炎を患い山梨県で三週間入院
  • 平成19年 二男、三男(双子)誕生
  • 平成23年 Facebookで親子料理の投稿でのコメントからモンテッソーリ教育を知る
  • 平成23年 親子料理(豚かつ)でモンテッソーリのアプローチ方法の「無言でゆっくり」で子育てスイッチ入る
  • 平成25年 逆立ちで個性に気付き子どもへのアプローチはそれぞれ変えることの大切さを5・6番目の子どもで気付く😆
  •   〃      次女から英語で書かれた「尊敬する父から、料理は人を幸せにすることを学んだ」とのプリントでダメ夫が救われる
  • 平成26年 NPO法人ファザーリングジャパン関西入会
  • 平成26年 絵本コンテスト    「たまごのきみだよ」入賞
  • 平成27年 パパ料理講座デビュー
  • 平成28年 パパブランチ会開催
  • 平成29年 こづれ食堂「hug cook 」親子オムレツ体験会開催
  • 平成26年 MBSラジオ「春山満の若者よだまされるな」出演
  • 令和元年 ABCラジオ「茂山千之丞の『栴檀代々』」に出演
  • 令和元年 アメリカン・エキスプレスサービスアカデミー合宿採択
  • 令和2年 児童養護施設親子料理体験企画 hugオムレツプロジェクトに俳優の「髙嶋政宏」さん応援受託(コロナで中止)
  • 令和元年  ケーブルテレビ「J・COMアワーかみじょうたけし」に出演
  • 令和元年 日本一明るい経済新聞に掲載
  • 令和5年 日本テレビ 子育て挑戦バラエティ「いろりろ」こどもシェフコーナーの監修・準レギュラー出演

youtubeにて自己紹介動画を手書きアニメーションで配信しております
ご興味あればご覧ください