ご訪問ありがとうございます!
東京都北区東十条/王子神谷
ベビーマッサージ教室
Hug&Smileです
 

先日ブログでお知らせした番組

 

NHKスペシャル

ママたちが非常事態!?2
~母と“イクメン”の最新科学~
 
我が家も夫婦で視聴しました。
 
まずは赤ちゃんの人見知り。
これはいつも一緒にいるママ以外の人も認識できるようになった成長の証なんだそうです。すごい事なんですね
 
次にママも大変なイヤイヤ期。
これも脳が未発達なために欲求を抑えることができないのだそう。少しずつ我慢する事を覚えていくんですね。我慢できない時に怒るのではなく、我慢できた時にたくさん褒めてあげよう!と思いました
 
ちなみに、こんなにも脳が未熟なまま産まれるのは、人間だけなんだそうです
 
でも、ママは出産すると脳も身体も育児モード!赤ちゃんの泣き声に即時に反応し、対応できるようになるそうです。
 
ママってすごい!!
 
この脳の働きに重要なのがオキシトシン。
愛情ホルモンとも呼ばれる、産後に放出されるホルモンです。
 
実はこのオキシトシン、男性も育児に関わる事で増えることが分かりました。(よく、ママは出産したらすぐ母親になるけど、パパは全然!と言うけど、これは科学的に見ても当然の事なんですね。。)
 
また、オキシトシンの機能はあくまで子育てするためのもの。女性にとっては出産や育児をするためのものですが、男性の役割は遥か昔から家族が安心して暮らせるように守ることでした。直接育児に関わるためというより、妻や子どもの生活のために頑張る力を進化させてきたのかもしれません。
 
それなのに現代は核家族化が進み、共同養育を求めるママが頼れるのはパパだけ。パパにもママと同じ役割を期待しています。
 
だからママはイライラ。
パパもあわあわ。
 
ママも大変だけど、パパも大変なんですね。。互いに理解と努力が必要なのかもしれません。
 
我が子と関わることで増していくオキシトシン。では、どんな接し方が効果的なのか?
 
最も効果的なのは
肌の触れ合いだそうです♡
 
これは科学的にも証明されていること。
その他にも、人間は視線を合わせたり、見つめ合うことで、気持ちを伝え合えるそうですよclover*
 
image
 
見つめ合って、肌を触れ合う
まさにベビーマッサージでできる事だなって思いました♡
 
肌のふれあい、そして心のふれあいに♡
ベビーマッサージ、おすすめです
 
 

★ Hug&Smile お教室のご案内

4月全身たっぷり3回レッスン【残2組様】

<日程>11日(月)、18日(月)、25日(月)

<時間>10:20~11:50

<場所>東十条おうち教室

 

ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。どうぞよろしくお願い致しますはーと

 

ベビーマッサージ教室
Hug&Smile

初めての方へ
お教室・資格講座メニュー
最新スケジュール
アクセス
ホームページ

<お申し込み/お問合せ>
お申し込み/お問合せフォーム
TEL:03-3927-8230
※留守電の場合、お名前とご用件をお願い致します。折り返しご連絡致します。