これで帯状疱疹にかかるリスクはほとんどないはず。


高校生になって弟から移った水疱瘡は水泡より熱が出たのが辛かった。

子どもの頃にかかったから安心していたが何年も経つとまたかかることがある後聞いた。

それで子どもの結婚に合わせてブースタ―として水疱瘡のワクチンを打ったのだ。

その時、これで10年はかかりません、と医者は言ったので安心していたのに10年も経ってないのに帯状疱疹になった。

 

水疱瘡と同じウイルスだから帯状疱疹には縁がないと思っていた。

最初は蕁麻疹のかゆみがいつもと違う場所に出たくらいに思っていた。

少し時間が経ってプチッとした感触があり家族に見てもらと水泡になっているというので、蕁麻疹のひどくなる前の兆候かと皮膚科に行った。
念のために帯状疱疹の検査もしましょう、と結果を待つと陽性だった。

 

水疱瘡のブースターも打ってるのにかかるんですか??と聞くと

ワクチンを打っていたからこの程度で済んだんですね、と返ってきた。なるほど。

 

水泡は掻いてはいけない。

かさぶたになるまで子どもとの接触もしてはいけない。

 

薬はよく効いて眠れるようになった。

痛痒くて眠れないのが結構しんどかったのと、完全に痛みがなくなるまで意外と時間がかかった。

もうかかりたくないので帯状疱疹ワクチンを打ちたいと先生に話したところ、かかってから半年は免疫が残るのでそのあとにしましょう、とのこと。

 

2種類あるが2回打って完結する方を選んだ。

モデルナのような副作用の可能性と言われたが、そこまでひどくなかった。

そして今朝2度目が終わった。

ホッとしている。