●【残席2名様】「ごめんなさい」を「○○○○○」に変えると人間関係変わります♪
Hello! ジョンソン 麻知衣 (まちえ) です。
あなたは、罪悪感を感じやすいタイプでしょうか?
なんか、こんなことしてもらっちゃって悪いな〜ほんとすみません。
私にはもったいないな〜
なんていう意識も罪悪感の一種です。
罪悪感、、、「ごめんなさい」「すみません」という意識を方向性を変えてみると
人間関係がスムーズにきます♪
まちえさん(はぁと)
今日は本当にありがとうございました!
たくさんたくさんお話させて頂き、本当にあっという間の1時間でした。
めちゃくちゃ緊張していたし、
伝えたい事をうまく伝えられないもどかしさもありましたが、
まちえさんが優しく全てを受け止めて下さって、なんだか本当に癒されました。
自分のために仕事を休み、自分のためにカウンセリングを受ける…
こういう贅沢をたまには自分に許してあげて、
自分の頑張りを認めてあげること
自分を受け入れてあげることを少しずつしていき、
自分で自分を幸せに出来るよう学んでいきます。
『ごめんなさい』を『ありがとう』に変えるまずはこれを意識していきます!
そして、自分のためだけに過ごす休みをとる!
これも早速やっていきたいと思います。
(実は余っている休みは全て夏休み、子供達と過ごすために使おうと考えていました(笑))
カウンセリングの録画、ありがとうございました。
早速ダウンロードしました。
なんだか疲れている映像の中の自分に、ハグハグし寄り添ってあげたくなりました(泣)
まちえさんとの貴重な貴重なお話を何度も見返して、自分を整えていきたいなと思います。
ゲシュタルトの祈り
ニーバーの祈り
旦那さんの言動に心が引っ張られそうになる時にしっかり唱えていきます。
境界線ですよね!
無視されても、ご飯放置されてもそれを自分と結びつけない。
『あなたはそうするんやね』で乗り切ります!
まちえさん、本当に沢山の気付きを与えて下さってありがとうございました。
『一緒に焦らずやっていきましょうね』のメッセージ、すごくすごく心強いです(はぁと)
皆さんのお力を借りながら、やれる事をやっていきたいと思いますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します!
モヤモヤした暗闇の中、一筋の光が差し込んできたような…
希望の光が見出せたようなそんな気持ちです。
〜後略〜
☆☆さん、ご感想ありがとうございます。
罪悪感 = ごめんなさい の、ビクビク・おどおどで人に接すると、
相手からは、同じようにビクビク・おどおどで返ってくるか、イライラした怒りで返ってきます。
このビクビク・おどおどと、イライラは同じ周波数(エネルギー)なので、波長が合ってしまうのです。
自分が出したものが、返ってくるのです。
ということは、
あなたが「ありがとう」「うれしい」「るんるん♪」の気持ちで相手(旦那様)に接すると、
相手(旦那様)からも「楽しそうだね」「いいね」「君の幸せに貢献できてうれしい」
という答え(言葉、行動)が返ってきます。
だから、口癖で「すいません」と使いがちな人は「ありがとう」に変えていく練習をしてみましょう。
例えばエレベーターで
「すいません、1階押してもらえますか? すいません、ありがとうございます。」
この「すいません」を辞めて、
「1階押してもらえますか?助かりました!ありがとうございます。」
という風にね♪
日々のマインドを整えて、罪悪感から感謝に気持ちを変えていきましょう〜!!
