「~しなさいビックリマーク

という命令口調がよくないことは、わかっていても、

ついつい、子どもに言ってしまいますね。

ダメ!ダメ!やさしい言い方で言わなくっちゃがんばる

ほわり。「~してちょうだい。」

ニコニコ「~してね。」

これなら、よさそうですが、実はこれも言い方が違うだけで命令形です!?


ほわり。「○△□ちゃん!~してちょうだい。」

ニコニコ「○△□ちゃん!~してねー。」

むかっ!「聞こえてるぅ?~してね。」

もう!「~してって言ってるでしょビックリマーク

こらっ!!「いいかげん!~しなさい!!

ほら、このようにエスカレートできますから汗

「~しなさい。」も「~してちょうだい。」も、

相手(子ども)の意志を無視して、一方的に要求しているからですね。


では、相手の意志を聞くような言い方をしてみましょうそうだ!

「○△□ちゃん!~してくれる?」


この言い方なら、相手がそれをする意志があるかないかを聞くことができます。


言い方の違いでどうなるか検証してみましょうベル

親A「~しなさい。」

子A「はい!」(服従)

子B「いや!」

親A「そんなこと言わんとしなさい!」

子B「いやや~!」

親A「ダメ!早くしなさい!」


親a「~してくれる?」

子a「いいよ。」(納得、承知)

親a「ありがとう。」

子b「できない。」

親a「なんで?」

子b「だって今、積み木してるもん。」

親a「じゃぁ、いつ~してくれる?」

子b「もう一回高くしたらな。」

親a「ありがとう。待ってるね。」


この言い方をしていると、子どもからも同じように

「ママ~してくれる?」というふうに言ってきます。

三女三女E「おかあさん!怒らんといてくれる?」ってねあせる


一度お試しあれベル



注意「体育」これならわかりますが、

今は「カワイイ」とか「コワイ」などという言葉を、娘たちが使うので、

今日のタイトルは命令ではなく、わざと命令としてみましたニコニコ