末っ子めめちゃんがアンパンマンにどハマりしています


毎日、毎日アンパンマン💦


私の頭の中もアンパンマンの歌がエンドレスに流れてる…(^^;


旦那さまの鼻歌もアンパンマン(笑)


すーちゃんもトイレで何か言ってるな~と耳をすませて聞いていると、一人三役くらいでセリフを覚えて言っていました(笑)

こむすびまんの声真似がとっても上手です(笑)


そして私はかつぶしまんが好き←誰も聞いていない




クローバークローバークローバー




そんなめめちゃん、フォークを使うのが上手です


スプーンもコップも自分でそろそろ使ってもらいたいので久しぶりにタオルエプロンを作りました


だけど絶対に嫌がって着けてくれないだろうと思い、まずはアンパンマンのアップリケ作りから



「あんぱーん」と、めめちゃんがアンパンマンを呼びます(笑)


チーズは「ワンワン」


できあがったアップリケはブランケットステッチでエプロンに縫い付けました



今回はコップの練習もかねて、タオルは2重の厚めにして、首もとは柔らかいダブルガーゼの端切れでパッチしました




さすがアンパンマン!嫌がらずに着けてくれました(^^)

今回使ったフェルトはダイソーのウォッシャブルフェルトです

洗濯機でじゃぶじゃぶ洗いは大丈夫なのか、試してみたかったので実験もかねてd(^-^)




焼き芋焼き芋焼き芋




すーちゃんが幼稚園のお芋掘りで大きなお芋をたくさんとってきたので、茹でて潰してあんを作って、初めてのおうちたい焼きを焼いてみました



焼き器のせいか、私の具の入れすぎか…なかなかうまくできませんでしたが、子供たちには好評で、また作ってみようかな(^^)