☆Emergencyな春休み☆ | ☆バイリンキッズとアメリカ生活♪☆

☆Emergencyな春休み☆

え〜今週1週間、子供たちの春休みでした。


ゆる〜い予定しかなかったのでね、別にいいんですけど、Emergency Roomに2度もお世話になりましたゲホゲホ

< 画像はイメージです。w >


ハズバンドがね。。。


ある昼下がり
お昼近くに起きて、下でまた寝落ち。
ハズバンドが2階のベッドからヘルプの声。


腰が痛くて起きれない。
こんな痛みは初めてで、胸も苦しいし寒気もするし、ダメだ。


って。
もともと腰痛持ちなもんで、それが悪化?
他のは風邪引いたんじゃないの?


と思いつつ、じゃぁどうしたいの。
と。
とりあえずトライケア(健康保険)にお伺いを立てる。


結果、すぐにゴー!
救急車呼んでもヨシ。と。


えーそんな??
と思いつつ、家から10〜15分位の所にある大きい病院へ送る。私が。




弱った巨人。


寒いとブルブル震える。




血液検査、X-ray、CT、点滴のフルコース。
1000ml位ありそうな輸液2本と、痛み止めを側管注。あ、そこは混注じゃないのね。


滴下の切れ目、見えませんよ〜って位、ダーーーと超高速点滴。

これ、普通です?

と、苦笑いしながら速度をほんの少し落とす。
別に血圧低くないし、むしろこの年で高めだし。

まぁ採血したからかもだけど、正中からラインとるんですね〜。

と、色々ここが違うよアメーリカ!を目の当たりにしつつ。


ただひたすら待たされる。
ハズバンドCT中。
このあとしっかりベッドメイキング。
気になる性格。職業病。



子供たち、はじめはウキウキ。
そのうち飽きて喧嘩するわ文句言うわ。


そっちの方でストレスマックス。
病院に行くときは、ゲーム一式と、DVDプレイヤーと、各種充電器、スナックおにぎりを持っていくべし。



結果。
腰自体は異常なし!

風邪のウイルスなり菌が悪さして、痛みの増強につながったんだろう。と。


腰が何でもなくて良かったッス。
風邪、早く治しましょう。



点滴と痛み止め後、ハズバンドも回復。
てなもんで、6時間後に帰宅。
疲れた〜わーん




2日後。。。


朝から左の扁桃腺が、ありえない位腫れて、息が吸えない。とグッタリハズバンド。




悪化してるやないかーい!

で、また同じ大病院のEmergency へ。
今回は歩けるし、とハズバンドだけおろして家で待機。




結果。



Strep throat (連鎖球菌性咽頭炎)。
チーン
うつるやつね。↑


ガッツリ抗生剤うってもらって、マスクして帰宅。
帰宅後隔離。



初めから、抗生剤うってくれや!
と、思いつつ。。。


とりあえず理由が分かって良かったッス。



そんなてんやわんやな春休み後半戦。
ハズバンドの有給、病欠で消えた。。。
しかも今日から2〜3日、出勤停止です!




さぁさ、あとは私や子供たちにうつらないように、マスクさせて寝室に監禁だぜ。



かわいそーうpanda



そして、今日から子供たちも学校♡
アッと言う間の春休みでした。