☆かつてないストレス☆ | ☆バイリンキッズとアメリカ生活♪☆

☆かつてないストレス☆


こんにちは。



今日は愚痴です。

グチグチグチグチと、長〜い愚痴です。




私事ながら、ワタクシ、
今世紀最大のストレッサーを抱えています。




っていうとなんか大げさですが、
もうもうもうもうーーーーーー!!!!


と、毎日




もういいじゃん。
諦めたら楽になるよ〜。


という悪魔のささやきと


いやいや、今が頑張りどころよ!
諦めたらもったいない!
頑張って!


という天使のささやきの
板挟みになっております。



え、何がって?




ポコの日本語補習校の宿題ですチーン




4月から新3年生になったポコ。


勉強のレベルも、宿題も、そしてテストも
段違いに難しく、多くなりました。
(ポコにとって。)




でもね、例えばこれがペコなら余裕なんですよ。


彼女は自分から進んでやるし、スラスラスラ〜
っと終わらせる。
(まぁ今のレベルはかなり楽なものなんですが。)



しかも楽しんでやっているんです。



ポコはその真逆。



自分から宿題なんて絶対にやらない。絶対に。


きっと言わずに放っておいたら、補習校のカバンを一度も開けずに次の授業に登校する。


そんなレベル。


だから、毎日毎日何百万回も言ってやらせないといけない。


しかも、近くに座って見張っていないと
宿題中もあっちフラフラこっちフラフラ。

気付くといなくなってる。


探すとクル蔵と遊んでる。



優しく言っても同じ。
調子に乗ってやらない。


怒鳴るまで真面目にやらない。



イヤイヤやる。


分からない。とフェーフェーする。



反抗期も加わって、いちいち口答えする。
(↑これがもうぶん殴りたくなる程腹が立つ。)



新しい漢字をただ書いてなぞるだけ。
全く頭に入っていない。




もう、もう、もう、もうーーーーー!!!!!




もう、そんなんだったら辞めさせればいい。
って、心底思います。本当に。
そうすれば、私も彼も楽になる。
そう思います。




でも、でも、でも、でもーーーーーーー!!!!!





諦めていいものか。。。



できれば諦めたくない。



そう強く思う私もいるわけで。



と、いうのも、将来の選択肢を狭めることに
なる。気がするんです。



将来、何らかの理由で日本に帰ることになったら
読めない書けない、話し方も変。


て、どうすんだ!って。




PCS以外で帰ることになったとして、
インターに入れるお金、うちのどこにあるんでしょうか。って。




将来大人になって就職の面接をしました。



完璧なるバイリンガルの子と
英語はできるけど、日本語が話せても読み書きができない。


成績のレベルが同等なこの2人が最終選考に残ったら、取るのはどっち?



って、考えてしまうんです。
狭めてるのは、私?楽を選んだから?って。



もし辞めたとしても、結局ペコは辞めないから毎週土曜日に送り迎えするのは一緒。


ポコはただ行かないで待ってるだけ。




。。。。。。。なんだかな。




漢字もね、テスト勉強して
100点とるじゃないですか。



でもね、もうその漢字たち、次の週には忘れてるんですよ。



意味、あんのかな。



って、心底思う。

何のためにやってんのかな。
って、ため息しかでない。




それに、こんなですよ↓
[ドアが開いてる。]


だそうです。
ね、意味あるのかな?



アンタ、友達と一緒に一体何を相続したのよ。


ってね。


コレ、やる意味、あるのかな。





今日も全然やらないポコに
ストレスマックスで大爆発。


それをめぐって、夫婦ゲンカにまで発展。



うるせーハゲ!!!
って、心底思う。






はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。




もうどうしようゲロー






ご静聴、ありがとうございましたショボーン