☆嬉しいこと。悩むこと。☆ | ☆バイリンキッズとアメリカ生活♪☆

☆嬉しいこと。悩むこと。☆


こんばんはニコ


いつもクルと一緒にいるんでね、ついついクル蔵のことばかりになってしまうんですが。


今日はポコのこと。




ポコがサッカーを始めたことは
以前サラッとお伝えしたのですがね
今日もサッカーだったわけです。

水曜日が練習。
金曜日は試合。


土曜日に練習や試合。
というチームが多い中、平日にできるチームがありまして、友人の紹介でそこに入りました。


今日も試合。
試合と言ってもですね、同じサッカークラブなんですが、そこから何チームかに分かれて、要は紅白戦をする。


ってな感じです。

今日対戦したチームが、もう群を抜いて強かった。
1人1人の動きが違うんですわ。


あんれ〜このチームすごいなぁ。
なんて思いながらも、



ポコォォォォォイケー!!
ボールにくらいつけー!!
嫌がらせしろー!
(相手がドリブルやパスをしづらくしろ。
の意です。反則しろって意味ではありません。苦笑)
カットカットー!!
蹴れーーーー!!
走れーーー!!
遠くに飛ばせーーー!!
グッジョーーブ!(これだけ英語。笑)



と、白熱したわけです。
普段はボールの周りをウロチョロしているだけでイライラしてばかりだったんですが
今日はボールにくらいついて、よくカットしてたんですね。


その甲斐あってか、
試合中から、チームのコーチに、オールスターチームに入らないか。
とハズバンドが言われていたようで。


試合後も、相手のチームのコーチから改めてお誘いをうけました。



うちのチームでやってみないか。
って。


そうなんです。
今日の対戦相手、オールスターチームだったようで、通りで皆うまいと思った。
と、合致しました。


彼はとにかく動きが速い。
アグレッシブでよくボールも追えてた。

うまく点に繋がらなかったのは、チームメイトが彼の動きについていけていないからで、きっとうちのチームに入ったら伸びると思う。

試合中も、wowこの84番は誰だ?
うちのチームに欲しいな。
って話してたんだ。



などなど、嬉しいお言葉。


本人もやる気だし、すぐにでもsay YESと言いたいところだったんですが。。。


ちょいと話を聞くと、トーナメントにも参加する。

土日が試合になる。

朝早い。
早い故に、ホテルに泊まることもある。




と。。。



えー。本気のやつですやん。ムンクの叫び



その時点で私は。。。。
む、無理かも。。。と。


あとはね、毎週土曜日の補習校もはずせないわけで。。。



まだ詳しくは聞いていないけれど
大人の事情による暗雲が立ち込めてまいりました。ムムム




ポコはね、認められて嬉しいし
サッカー大好きだし、
うまくなりたい。って思っているし。


母だって協力したいと思っているのです。


がしかし、日本語を諦めるわけにはいかないし。
でもそれって親のエゴなのだろうか。
と、考えてしまったり。



悩んでいるわけです。



そんな彼、よっぽど嬉しかったのか
補習校もうやめてもいい。
サッカーやりたい!って。


オマエ、補習校大好きで、
明日どっちのがっこ〜う♡って、平日なのに聞いてくる位だったじゃねーか!!



と、複雑な思いなんですが。。。
さてどうしたものか。。。




そんな花の金曜日。




でも、アメリカはさすがですね。
褒めて伸ばす国。



試合中、ボロ負けでも、常にポジティブな応援が飛び交っていて、気持ちよかったですにこ







それでは皆さん、 Have a good weekendほっこり