本日、久しぶりのマッサージベッド登場
キネシオロジストになりたてほやほやの
ゆきんちゃんのキネシオロジーセッションを受けました
キネシオロジーで 出来る事
西洋の神経学、生理学、解剖学、カイロプラクティックの
西洋の神経学、生理学、解剖学、カイロプラクティックの
医学をもとに筋肉の反射を調べ、
東洋医学(五行や経絡の流れつぼ)をもとに
アンバランスを見つけて身体に最も必要で適切なヒーリングを選択して心身のバランスを整える健康法です。
主に注目するバランスは下記の通りです。
構造的(骨や筋肉のずれ)
化学的 (ホルモンやバランスや食べ物)
感情的 (ストレスや思い込み)
エネルギー的 (神経伝達や電磁場の影響)
東洋医学で学ぶツボや経絡の様に、
キネシオロジーでは体のバランスを整える為の
スイッチボタンやエネルギーの回線路*があると考えます。
筋反射を使って身体のスイッチボタンの位置を探し、ホリスティックな方法でバランスを整える事で、人間の身体が持つ自然治癒能力を最大限に引き出して癒しを即します。
キネシオロジーは薬や機械道具を使用せず
キネシオロジーは薬や機械道具を使用せず
その人の身体の中で起きる治癒能力を使うので、
現在使われている医療やセラピーのテクニックと
現在使われている医療やセラピーのテクニックと
キネシオロジーを組み合わせる事でより早く、
正確で効果的な結果を出す事ができます。
正確で効果的な結果を出す事ができます。
例えばキネシオロジーを受けると、
感情やエネルギーの流れを自らが理解できるように
気付きを促すので心理療法等のサポートにも役立ちます。
気付きを促すので心理療法等のサポートにも役立ちます。
※こちらのサイトから引用
ベッドに横になり、14経絡をひとつづつ
チェックしていきます
これが本当に驚きでした

1番から14番まで、腕や脚を押して
筋肉の反応を見ていくのですが
滞っている部分は、いくら抵抗しても
力が入らないのです
私の場合、
1つ目のストレスで11番の筋肉が
2つ目のストレスで4番の筋肉が
どう頑張っても力が入らなくって
それを調整してもらいまいした
何を使って調整するかも
キネシオロジーで選ぶのです
私は、どちらともアロマを使って調整していただきました
香りをかぎながら
それに対応するポエムを読んでもらいます
そして、再度筋肉の反応を確認してもらうと
どう頑張っても力が入らなかった場所に
しっかりと力が入りました
もう、ビックリしすぎて
感動しました

文章力がなさ過ぎて
上手く伝えられずもどかしいのですが・・・。
これは是非沢山の方に体験していただきたい
こちらのアロマを使って調整します
香りも素晴らしいです✨
そして、滞っている部分を見てもらうと
私が失っている胆のうでした!!
(27歳の時に胆石を患い胆のう摘出しております)
これには本当に驚きました
ちょっとざっくりとしたレポートですが
終わった後は、心も身体もスッキリ✨
心と身体は繋がっています
それを改めて感じることができました
自分を大切にしよう
とっても素晴らしい経験をされてきたようです
表情も輝いておりました✨
そんなゆきんちゃんの
キネシオロジーセッションを体験してみたい方
ご連絡をお待ちしています

http://ameblo.jp/otonanobunnkasai/
福島県郡山市
アロマと手作りせっけんのおうちサロン&スクール
ハグアツリー
hugatreearoma@gmail.com
080-9010-9907
*完全予約制*
*営業時間 10:00-16:00*
*日曜・祝日定休日*
*郡山市富久山町*
郡山駅から車で約10分
自宅サロンにつきご予約いただいた方に
詳しいご住所をお知らせいたします
LINE@始めました
こちらからもご予約可能です
お友達登録をおねがいいたします
ホームページできました