忘れたくても忘れられないあの日
あれから5年の月日が経ちました
あの出来事があったからこそ
いろいろなことに気づけたと思う
毎年、あの時の映像や画像をみると
胸がキューーーーっと締め付けられる思いです
極力見たくない・・・。
見ると自然に涙があふれてきてしまいます・・・。
原発事故の後は
これからどうなってしまうのか?
特に幼稚園年中だった次男が
無事成長してゆけるのか?
ここにいていいのか?
毎日毎日考えては
答えを出せずにいました
「避難したい」という私と
「大丈夫だ」という夫
夫ともどれだけ言い争ったかわかりません
どれだけ泣いたかわかりません
結局、ここで生きることを選択しました
幼稚園では1年間外遊び禁止
夏も長袖ジャージにマスクをして登園したっけ
私も、ずいぶん体調を崩しまくっていたけど
5年の月日でかなり強くなりました(笑)
次男もたくましく成長しました!!
そして、今
好きな事を仕事にしていられるなんて
5年前の自分からは想像もつかないと思う
毎日
いつ死んでも悔いのない生き方をしよう
と思いながら生きてきた
結果なんじゃないかと思います。
※こんなの毎日つけさせられて、煩わしかっただろうに・・・。
今はつけるの辞めさせましたけど。
あの日多くの命が失われた中で
こうして生きていることに感謝しつつ
与えられた命を大切に
自分を生きよう
と思うのです。
さ!明日からも引き続き
楽しくワクワクいきるぞ~✨
3/16 リキッドソープワークショップ参加者募集中
3/22 13:00~ ハンドメイド石けんマイスター講座説明会を開催いたします