*ボッティチェリ展からのAEAJ説明会* | 植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

福島県郡山市の自宅サロンにて、アロマテラピーと手作り石けん講座を開催しております。

お雛祭りの今日
東京へお出かけしてまいりました

目的は、午後からの
公益社団法人日本アロマ環境協会認定校対象の説明会に参加するためです

現在ハグアツリーでは、アロマテラピーアドバイザー養成講座を開講しておりますが
今後アロマテラピーアドバイザー資格所得者対象に
新しい資格が新設されます

その件に関しては、お知らせできる時期が来ましたら
公表させていただきます

さて今朝は子供が学校に行ったと同時に家を出て
新幹線に乗り
まず向かった先はこちら↓

東京都美術館で開催されている『ボッティチェリ展』へ
 


上野は快晴
美術館が近づくたびにワクワク



1人でゆっくり美術館に来れるなんて~

この上ない幸せをかみしめながら
この時間をゆっくり味わおうと、中へ
 

 

 

 

IMG_20160303_212335702.jpg
中はもちろん撮影禁止ですが、購入してきた絵で雰囲気が伝われば・・・。

マリア様とキリストの「聖母子」の絵がたくさん展示されており
物凄いエネルギーを感じました

ボッティチェリ以外にかかわりのある画家の作品も数多く展示されており
ゆっくりたっぷり満喫できました

「龍と戦う大天使ミカエル」は
物凄い迫力だったなあ~!

 

IMG_20160303_212336196.jpg
「バラ園の聖母」
こちらの絵を見ているときに、本当に薔薇の香りを感じました
誰かが薔薇の香りをまとっていたのかしら
それも、合成香料ではなくバラの花そのものの香りで
不思議な体験でした花

宗教画を見ると、なぜか生まれるずーっと前の記憶が
よみがえってくるような
何とも言えない気持ちになります

本物に触れるって大切

さて、芸術の後は
お仕事へ


東京へ移動し
説明会に参加。

これからの新しい資格講座のお話をしっかりと聞いてきました

7月ぐらいからスタート予定ですが
こちらも楽しみです

説明会では、いわき市のサロン「ユリノキ」のオーナー
助川さんともお会いでき、終わってからお茶もご一緒できて
お互いに情報交換して、モチベーションが上がりました


帰りがけ、八重洲口大丸前付近にピンクの美しい花を発見

きっと梅の木だと思うのですが
今日の東京は、本当に暖かく
春の気配を感じて気持ちも高まりました


梅の木の根元には、青々とした葉のローズマリーが
可愛らしい青い花を咲かせていました

生きているといろいろとありますが
明日からまた一日一日を大切に←これ最近のテーマ
精一杯自分を生きようと 改めて思った1日でした好



 


 

ご予約&お問合せはこちらから

福島県郡山市 

アロマと手作りせっけんの
おうちサロン&スクール
ハグアツリー

 

  hugatree_aroma@yahoo.co.jp
 080-9010-9907
*完全予約制*


 




にほんブログ村
2つのランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いいたします