ハンドメイド石けんマイスターってどんな資格なんですか?
というお問合せも少しづつ頂くようになりました。
そこで、どのような資格なのかを一般社団法人ハンドメイド石けん協会のHPから抜粋させていただきましたのでお読みいただければと思います
ハンドメイド石けんマイスターは、手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、他の人に指導できるスキルを見につけている事を認定された資格者です。特に苛性ソーダ等の危険な材料の正しい取扱と薬事法等の法令遵守を自ら実践し指導することが求められます。
認定をうけたマスターに授与される認定証
ハンドメイド石けんマイスターになるとどんな事ができますか?
- 「HSA認定ハンドメイド石けんマイスター」と資格を名乗り、名刺等に肩書を表示することができます。
- 「HSA認定ハンドメイド石けんマイスター」を目指す人を指導し、認定の推薦状を発行することができます。(養成講座を開くことができます)
- 資格対象者の限定イベントに参加する事ができます。
ハンドメイド石けんマイスターになるには?
- 既に資格を持っている「ハンドメイド石けんマイスター」の先生が主催する講習会で、資格に対応する14時間以上の授業を受けて下さい。
- 講習会では、BABジャパン出版局の『基礎からきちんと手作りマイスターブック』・協会指定のペットボトルソープメイキング用のペットボトルと植物油が必要になります。ご購入は、受講されるマイスターに相談するか、協会が業務を委託している株式会社カワチヤ食品にて購入してください。カワチヤ食品購入サイトは以下です。
http://kawachiya-foods.com/products/list.php?category_id=124 - 料金や授業内容は、各マイスターにより異なります。
- お近くにお住まいのマイスターや、魅力的な講座を開催しているマイスターは「全国のマイスター」ページよりお探しください。
- シニアマイスタ-・マイスターが開催する講座でのトラブルに関して、当協会は一切関与しません。すべて当事者間での解決をお願いします。
- 講習会では、BABジャパン出版局の『基礎からきちんと手作りマイスターブック』・協会指定のペットボトルソープメイキング用のペットボトルと植物油が必要になります。ご購入は、受講されるマイスターに相談するか、協会が業務を委託している株式会社カワチヤ食品にて購入してください。カワチヤ食品購入サイトは以下です。
- マイスターの先生のもとで。手作り石けんに関する知識や技術を伝授してもらい、先生があなたを「ハンドメイド石けんマイスター」に推薦するに十分なレベルに達したと判断された後に「推薦状(申込書が一体型になっています)」が発行されます。先生にマイスター資格が欲しい事を伝えておいて下さい。
- HSA主催の「ハンドメイド石けんマイスター認定講習会」の申込をします。
まずは、協会へご入会ください。 →入会フォームへ
そして、お申込書としてマイスターが発行する「申込書兼推薦状」を事務局に必ずFAXにて送付をお願いします。FAX番号 03-6800-5499 - 「推薦状兼申込書」を確認後、受講料 6,480円(税込) 認定料 2,160円(税込)の合計金額8,640円をお振込いただき、会場にて認定講習会を受講して下さい。
- 受講料や認定料と一緒に、年会費を納入していただいてもかまいません。
- お振込の際の振込手数料は、ご自身でご負担ください。
- 講座を受講いただいた方には、マイスター認定証を会場にてお渡しいたします。ただし、会場によっては、後日ご郵送する場合もございますので、ご了承ください。
- マイスター認定講習会を受講される方は必ず事前に協会へご入会下さい。 →入会フォームへ
- HAS主催の講習会の詳細は、協会ホームページの「スケジュール」で検索してください
hug a treeでは、ハンドメイド石けんマイスター講座の開講を準備中
整い次第、お知らせいたします
興味がある方、受講を検討されている方、ご質問など
お気軽にご連絡くさださい
お問合せ&ご予約をお待ちしています
福島県郡山市 アロマと手作りせっけんの
ハグアツリーhugatree_aroma@yahoo.co.jp
080-9010-9907
お申込みフォームはこちら→