ゴールデンウィーク中日、ツーリング仲間と房総ツーリング。

アクアラインから館山自動車道へ。
富楽里ハイウエイオアシスの惣菜屋で朝食。

ここのつみれ汁が美味いんです😋

{6822AAEF-4CBD-45C5-BF75-9710368576A6}


館山道は終着の富浦ICで降りる。

本日のルートは、白浜へ抜けて海沿いを北上し、勝浦付近から大多喜町を通り圏央道から再びアクアラインへ戻る予定。

国道127をコメリホームセンターの手前で左折し県道188号へ。しばらく進んだ後、小松寺の案内版が有る右折車線付きの広い交差点を右折して安房グリーンラインに入り白浜に抜ける。

あまり知られていない、ハーレーには最高に気持ちの良いワインディング。
(地図の青いライン)
{7508CEDC-825E-4005-86DC-2C3F5CA6F4E5}


ひたすら北上し、小湊辺りで昼食。
{60D858ED-3543-4A38-9EC7-31A10F87E098}

アクアラインの渋滞が始まる前に早めに圏央道に入り帰着。

さて、小湊を通過した辺りで爆音のハーレー集団が後ろについた。バックミラー越しなので定かではないが7台前後の集団。トンネルが続く中、猛烈にうるさい。
ツーリング仲間の1人のローライダーは割と大きい音のマフラーにしていて、自分の後ろを走っていてもノーマルマフラーのFXDLSの音がかき消される位。
しかしこの集団の爆音は比べ物にならない。
ハーレー初心者の自分には理解しがたい音レベルだ。仲間のローライダーも、アレはうるさかったと言っていた。

今回のツーリングでは、仲間とバイクを入れた風景写真を撮り忘れる失態。
写真なしです。