お越し頂きありがとうございます♪

アラサー派遣OLのfuekaです

日常、食事、ダイエット

知的障がい&自閉症の兄弟

マネージャンルなので
たまーに家計簿や
始めたばかりの投資

を、記録しつつ

年間200万の貯蓄を目指し
ゆる〜く頑張るブログです
↑今年2021年は達成!!



おはようございますクローバー




タイトルで語る女でまたまた登場フエカですブタ




私は東京のシェアハウスで暮らしています音符




楽しい事もあれば、嬉しい事も音符
勿論悲しい事も、悔しい事もおこりますあせる




何故なら、自分以外の他人と暮らすからですメガネハッ




一緒に住むのは
血の繋がりがあろうとなかろうと関係なく
只々相性の問題だと私は感じています




だから
・常識があうか、あわせられるか
・ルールを守れるか
↑これが本当に大切だと思います




何故なら、これが出来ない人は
追い出され一緒に暮らせないからです




先日、ちょっと物が無くなる事件が頻発注意




共用物である食器や、台拭き
私物の調味料やシャンプー




誤魔化しようもない、使われた形跡があり
今はコロナ禍で、人との距離を保ちたい時




でも、気づかなければOK音符
な、私は連絡に使っているボードに




書き書き…カキカキ……




こんな風に注意msgを書きました!




〝事情により使っていただくのは構いませんが、
綺麗に使用して下さい〟




書いて満足してたら、翌日シェアメイトが




〝優しい人ですね。でも泥棒は犯罪です〟




さらに翌日違うシェアメイトが




〝てか部屋番号が違うロッカー触らないで〟




と、ボードに次々と注意msgが書かれ…







LINEスマホで個別に




あれ書いたのフエカでしょ?
怒るとこ違うよ雷もっと自分の事大切に!雷




とても怒られましたダウンダウン








注意って、する側も言い方を考える必要がある
怒るって難しいから、不得意ですあせるあせる




でも日々成長しなければ。ですねひらめき電球
今日も頑張りましょう〜合格