こんにちは、フクロウです。

 

これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。

 

 

 

 

お部屋探しをする時に不動産屋へ行きます。

その際に予約は必要なのでしょうか?

 

 

結論から書きますが、「予約なし」で大丈夫です。

飛び込みで入ってOKです。

 

※ただし、少人数もしくは一人でやっている不動産屋もあり、順番を待ったり、他のお客様の対応で案内(内見)がその日にできない場合もあります!

 

 

不動産屋で必ず聞かれるのが、次の3つです。

 

①家賃(上限はいくらか)

②住みたいエリア(駅など)

③引越し日(新居への入居日)

 

 

自分で住みたいエリアを決めておくと案内(内見)がスムーズに進みますが、地方から出てきて新しい土地のことがあまり分からない場合などは不動産屋にオススメを聞いてみて下さい。

職場や学校などの所在地から通勤通学しやすい物件を出してくれるはずです。

 

 

……まぁ、その不動産屋の管理物件がある場合はそちらを優先的に勧めてきますけど(笑)

もしくは、AD(広告費)が付いている物件ですねwww

 

AD(広告費)とは?

AD付きの物件を仲介すると大家さん(オーナー)から「広告費」という名目で、仲介不動産屋はお金がもらえます。

ちなみに私が見たことがあるのはAD5%~300%です。

※AD100%とは家賃1ヶ月分という意味です!

 

 

管理物件などを回避するには、「物件に求める条件」を決めておくことです。

 

例えば、、、

 

・間取り(1K、1LDKなど)

・コンロは2口

・バス、トイレ別

・室内洗濯機置き場あり

・独立洗面台

・駅チカ

・築浅など

 

求める条件を全て満たしている物件があれば良いのですが、そのような物件は家賃が高いです。

家賃の上限が決まっている場合は優先順位をつけましょう。

 

100%希望通りという物件は滅多にありません。

理想の80%くらいならOKとするのが良いかと思います。

 

 

 

予約をして不動産屋に行く場合は午前中がオススメです。

午前中に不動産屋へ行けば、その日のうちに3~5件ほど内見できます。

 

良い物件だった場合に、その日に入居申込(審査)を出せます。

他のお客さんに先を越された場合は2番手となってしまいます。

※1番手の人がキャンセルまたは審査に落ちない限り、2番手の人には順番が回ってきません!

 

 

遠方の方、不動産屋に行く時間がない方などはオンライン内見もあります。

 

オンライン内見とは?

不動産屋の営業マンが実際に現地物件へ行き、テレビ電話やzoomなどで内見できるものです。インターネット環境さえあれば、自分は自宅や外に居ながら内見できます。

 

 

……しかし個人的にはオンライン内見はオススメしません。

 

お部屋の広さ、収納スペース、お部屋の臭いなどは実際に内見しないと分かりません。

あとは周辺環境や音の問題などもあります。

 

そのようなものは個人差が必ずあります。

さらに不動産屋の営業マンは基本的に良い点しか言いません(笑)

 

以上の理由から私個人としては重説や契約はオンラインでも良いかと思いますが、内見だけは現地で自分の目で確認することをオススメします。

 

 

  まとめ

 

不動産屋へは「予約なし」で大丈夫ですが、予約した方が待たずに済むのでオススメです。そして予約する時間は午前中です。

 

予約の際に、、、

①家賃(上限はいくらか)

②住みたいエリア(駅など)

③引越し日(新居への入居日)

 

①②③以外にも「物件に求める条件」を伝えておくと、スムーズに内見まで行けるはずです。

 

そして良い物件が見つかったら入居申込はした方が良いでしょう。

特に1~3月は入居退去が多いので、人気物件はすぐに埋まってしまいますので注意が必要です。

 

 

スーモやアットホームなどのポータルサイトで見つけた物件目的で不動産屋へ問い合わせた際に「とりあえずご来店下さい」と言われ、着席後、すぐに「あの物件は昨日決まっちゃいまして……」と言われた場合は95%の確率でおとり物件です(笑)

 

おとり物件は宅建業法違反ですので、別の不動産屋に行くことをオススメしますwww