こんにちは、フクロウです。

 

これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。

 

 

 

 

ブログ内で何度も申し上げていることですが、以下が私の情報です。

 

・不動産業未経験(ど素人w)

・営業(営業経験ゼロw)

・集客(集客のやり方さえ分からないw)

・新しいことを覚えられるか(年々忘れることが増えているw)

 

 

……自分で書いていて泣きそうです(笑)

 

ということで、今回は「不動産業界で生き残るために必要なもの」を紹介します。

 

 

それは気合いです!……と言いたいところですが(気合いも勿論必要です)、それより必要なのは「提案」です。

 

 

つまり、お客様から頂いた「住みたい家の条件」を自分の頭の中でイメージし、それを膨らませて、「こういう物件はどうですか?」と提案することなのです。

 

 

言われたことをやるだけではダメで、提案したり、可能性を広げることが必要なのです。

 

 

(例)

※他社物件の場合

 

お客「ポータルサイトで見つけたコチラの物件を内見したいです」

 

※物件確認をしたら空いていなかった

 

・NG⇒不動産屋「入居者さんが決まってしまいましたか……了解しました……」

 

・OK⇒不動産屋「他のお部屋の退去予定はありませんか?」もしくは「2番手の受付は可能でしょうか?」

 

 

このように空室でないから諦めるではなく、入居の可能性を広げることが重要なのです。

お客様が「どうしても、この物件で!」とピンポイントならば難しいですが、似たような物件、もしくはもっと良い物件を提案してみましょう。

 

 

 

「何事も頭を使って考えて行う!」

 

これは不動産業に限った話ではなく、どんな業種でも同じだと思います。

 

 

それを肝に銘じて、営業経験ゼロの私も頑張ってみますwww