目覚めてすぐベッドの中で体の痛みを確認すると、なんともない!!

というか眠れてたってこと自体、心配するような痛みじゃなかった証拠だと思うし
良かった!!

ただ、杖なしで無理するのは辞めようと思う。

長時間、自力で歩ける程の脚力は、まだ私にはないらしいから。

家の中での杖なし生活と施設での杖なし立ち仕事は、全然別。しかも調子にのって3階まで杖なしで階段移動したりしてたし。

過信は禁物だな…。

今日は気持ちを切り替え、
入院中に仲良くなったお隣さんへのレターセットを買いに出掛けることにする。

風が凄く吹いていたけれど、下校中の元気な小学生に『こんにちは!!』と挨拶され、私も『こんにちは』と思わず笑顔になる。その男の子は、そのあと道路の向こうの同級生と思われる集団と『はんばーぐ!!!』『はんばーぐ!!』と井戸田潤ネタで挨拶していた。男の子ってこういうところが可愛い…。


15分ぐらい歩いては休み、歩いては休みをしながら、車で15分の目的地に杖歩行50分で到着。

途中、側溝の蓋の穴に杖が入り込んで、ガクンと体が傾き、人工股関節側の脚の付け根を捻ってヒヤッとする…滝汗
あんまり端を歩くのも良くないね。

文具もある本屋で、レターセットと海外ブランドコレクションのフォトブック・借りモノの杖を改造するためのマスキングテープと真っ赤なスケジュール張を買う。

海外ブランドのフォトブックは、色見本のようで、とっても素敵。ブランド品は買えないけれど、色合わせの参考になりそう!

今日は久々化粧もしたし、洋服も鞄から靴までバランスを考えて決めるのに、凄く時間を掛けた。こんなにお洒落に時間を使う気になったのって、何年ぶりだろう~!


ほんと介護士になってから、化粧もしないし、美容院もいかない。洋服も洗濯さえしてればいいやで、変なカッコでも平気で通勤できるようになってた。お洒落より何より、寝たい!!横になって、早く布団に入りたいとしか、いつも思ってなかった。だから、風呂に浸かることさえ面倒で、ほとんどシャワーだったし。股関節痛くなってから余計。

でも、昔は洋服も化粧も大好きだった。
服に合わせてファンデの質感変えたり、服の色に合わせたアイシャドーや口紅を考えてみたり。洋服も一度した組み合わせは、二度としないみたいなコダワリまであった気が…。

脚を治して貰って、少しづつその頃の気持ちが戻ってきているのが嬉しい。

借り物の杖は、ボディが小花柄…。

杖のインパクトって凄まじいね、どんなに自分のお洒落を完成させても、そこに杖が入るともう別モンだから。

せめて自己主張しない色になって貰うために、無彩色系のマステで修正することにする。


昨日は痛みとかで不安になったけど、
痛みが治まった今日は、気持ちも前向き。

やりたいこともたくさん浮かんできたし。

真っ赤な手帳に、今年の私の実現させる願いをバンバン書き込んで行くぞ!!