江戸小紋でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 ようやく単衣が着られる気温になってきました。まだ暑い日が来るようですので夏物もまだ着ることになるでしょうが、ひとまずこの日は単衣小紋を。袷でしばらく着ていましたが、単衣に仕立て直しました。とろんとろんで気持ちの良い一枚なので単衣の方がよりその風合いを実感します。

 

裏もしっかり染まっているので八掛がついているかのように見えます。

 

 

 帯は、よく見ると夏帯、というものですので単衣にちょうど良い染帯です。

半衿・帯揚げ・帯〆すべて夏物。

万筋小紋・夏しゃれ袋帯・絽ちり帯揚・夏帯〆

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。