基本に立ち返る | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 出張のお稽古2講座を終えて、いつもの教室でのお稽古。ほんの少し暑さはマシになってきていましたが、ちょっと歩くともう汗ばんできます。名古屋帯の一重太鼓をしっかりと、な生徒さんでした。

 身体が覚えるまではひたすら繰り返します。段々と言葉を減らしていって理解度を確かめながら進めます。皆さんの『綺麗に着たいんです!』という気持ちがとても伝わります。

 初心者の頃のことを考えたらもうすっかり「着られている」のに、『全然ダメです、もっとここを綺麗にしたいのはどうしたら良いのか』とたくさんの質問が出ます。覚えるスピードは人それぞれですが、レベルがアップすると質問の種類も変化していきます。

まずは、『基本に忠実に』が大事です。

 

 何年経っても、紐は必ず真ん中を取る・丁寧に鏡で確認する・左右両方とも同じようにチェックすることなど省かずに着ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。