集中的に帯結びをおさらい、の生徒さんは着物を着る時間も惜しくて洋服の上から補正だけつけて帯を巻き始めていきます。
名古屋帯でも、長いもの・短いもの・八寸・九寸・ポイント柄。。。様々あります。いろんなものでやってみると微妙に勝手が違うことに気付くと思います。いつもスムーズにいっていた箇所が手間取ってしまったり、いつも苦労しているところがすんなりできたり。
帯の特徴と着方のコツにも方程式があるようですね。
たくさん練習すればするほど、自分にベストなお太鼓の形と大きさにコントロールできるようになります。
着付教室開講中
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。