本日はじっくりとマンツーマンでしたので、帯結びの仕組みや着物が体に沿う感じを体感してもらいながら細かい箇所をリクエストに応じつつ、一つずつクリアになったら嬉しいな、という思いで取り組みました。
色無地・綸子九寸名古屋帯・ちりめん帯揚・平組帯〆
頭、どーなってんの!?と聞かれますが、襟足は無理やり上げて、あとはなんとなくボリュームを出すために逆毛を立てて適当に留めてるだけという説明のしにくい感じで仕上げています。もともとクセが強いので逆毛も立てやすくて全部地毛。
お稽古前には、ちょっと贅沢して山形牛がみっちりと敷き詰められたお重をいただいてお友達と小さな新年会を。
今後の話しや新しいお仕事のことなんかも話せて充実していました。
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。