雨の多いこの季節は着物を着る人にとってやっかいな季節でもあります。気温も高くなりがちな季節でもあるので湿度と気温で着物を着たくないと思う日もしばしば。
私の雨対策は
1.まず無理はしない
2.気温に応じて洗える着物か撥水加工済の物を選ぶ
だけです。雨コートは持っていないので着ることはありません。雨具は傘のみで土砂降りの時は替えの足袋を持参するくらいです。冬場のコートが必要な時期も同様ですが道行や羽織にはほぼ撥水加工を施しておきます。一番上に着るものが水をはじいてくれるので帯が撥水加工してないものでもOKです。
帯付で出歩ける季節に雨コート一枚トッピングさえ暑くて面倒だと感じることが多いので雨の日でも普段とあまり変わらない恰好です。やや大きめな骨の多い傘でほぼ大丈夫です。
台風のように強い風を伴う場合は仕事以外では洋服にすることが多く『無理をしない』で楽しんでいます。
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。