着物を着ていく過程で、ここはまっすぐね・ここはこのくらいの巾に・ここから先はなだらかにここにつながるように、、と美ポイントがいくつもあります。
まず人の目につきやすいところはやっぱりきちんと綺麗にしておきたいと思うのです。中でもうまくいった日は一日気分が良い♪というところをご紹介。
おはしょりの底がまっすぐなこと。(おはしょりが真横に同じ巾)ピシーッとお腹に張り付いたように仕上がるのが好きです。
長襦袢の衿と着物の衿が真後ろは5mm着物が高く、耳の下で同じ高さになっていること。ここのカーブが綺麗に左右対称になっていると気分が良いです。斜め上からの目線は案外自分が気づかないうちに人から見られているポイントなので綺麗に着物を沿わせてきちんと仕上げたいところです。
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。