午前中はお二人のお稽古でした。
この後お出掛けのお約束でしたので、お着物姿でいらして着上がりチェックの後おさらいを兼ねて着て行きます。基本に忠実に、やり直し回数が少なくなるように意識して。
私も単衣です。渋め市松に博多八寸なごやを合わせてスッキリ見えるように。
最初の頃は手順を覚えた後も着方は不安定で、さっきはできたのに今度はうまくいかないとかどうしてもここがこうなっちゃう…などあちこちが気になってきますが、これは押さえるべきポイントがたくさん分かってきたということです。初めて着られた時はどこがどうダメかなんて一つも気づかず、ただ『着られた!!』と思っていたはずです。それが色々分かってくるとここはこうしたいのに、ここはもっとこうした方が綺麗なのに、とたくさんの個所が気になり始めます。ステップアップしている、ということなのです!
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。