ポリ角通しでお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 とても涼しい日でした。洋服の方は肌寒いくらいでしたが私は洗える単衣を着てちょうど良かったです。室内で空調が効いていないところは暑くて蒸れを感じましたが外を歩いている時は冷たい風が心地良いくらいでした。

 ポリエステルはほんと蒸れます!

 色が気に入ったのですがLサイズしかなくて無理やり着ています。裄が長過ぎて脇のところにたっぷりと布が余っています。おはしょりはいくらでも調整できますが、ここの余り布は仕方ないですね。なるべく押し込みます。

 着物の着方は様々。重要なのは着上がりが綺麗で自分が楽だということ。

そのためにはどうするのが一番良いかを考えて進めていきます。とはいっても全く着方が分からない方にとってはどれが一番かなんて分からないので、基本はあります。それでやりにくそうだったら違う方法もあることをお伝えします。

 『手が・・・手が届きませーん』という方も多いのですが、実は手の向きが違っていたり無理な体勢で頑張ってるだけという場合も多いのでそこを直すだけで大丈夫です!

 でも普段使わない筋肉を動かすので最初はちょっと痛いと感じます。ストレッチ、ストレッチ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。