色無地でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 本日も色無地です。ピンクベージュのような色です。紋なしで名古屋帯を合わせます。
もうすっかり寒いことに飽きてきました。
羽織が着たいし、もっと軽い装いがしたくなってきました。コートも手袋も邪魔くさいですが寒いので仕方なく装備していっています。早くあったかくな~れ。
 久しぶりに引っ張り出したのは春めいた色の九寸名古屋帯です。ちょっと滑って一巻き目と二巻き目がズレるのが気になるのですが春には合わせやすい一本なので重宝しております。
 
 本日は名古屋帯の一重太鼓結び二回目の生徒さん達。
工程が多いし、後ろ手でやるし、で復習をしないとなかなか難しい箇所に差し掛かっております。手順を覚えるまでは歪んでいても曲がっていても気にせずとにかく回数をこなすことが一番です。正確に手順を覚えましょう。それから少しずつ整えます。
 帯〆がちっとも正しく結べなかった自分を思い出しながら、皆さんにも繰り返し繰り返し同じことをおさらいしてもらいました。
 
 
 
 
 
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
 
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。