薄ベージュ色無地でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 近頃の私には色無地フィーバーが来ております。

染めてもらおうと思っている白生地もありますが、やっぱり見本だけではイメージがわきにくく、つい染めてあるものばかり見てしまいます。

 今回は一つ紋入りだったリサイクルの激安品でした。購入してから表地がかなり袋になっているのを見つけて直しに出しました。

 紋も縫い紋だったのでちまちまと取りました。私の場合は紋なしの方が着られる場が広くなるので取れるなら取ってしまいましょう、というスタンスです。

 シンプルではありますが、色合わせを大切にしています。

全く同じ色でなく、かといってキツイ色は入れず、上品に上質に見えるように。

 

 柔らかく身体に沿う生地の質感もドレッシーに見えて良いです。

 

 やっぱり、帯の結び方を初めて習う日はその複雑さに頭を悩ませますが、一気に全行程を練習するより分けて練習します。コツコツとおさらいすることが大切です。

 

 

 

 

着付教室開講中

*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分

スタジオアドバンス

毎月曜20:00~21:30

 

*各線西船橋駅北口徒歩3分

船橋市西船4-19-2

第12花園ビル

完全予約制

連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。