絵羽柄つむぎでお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 ずいぶん寒くなってきました。気温が下がると急に紬に手が伸びます。

ざっくりの紬は暖かいので肌寒い時にはちょうど良いです。

 こげ茶の紬はとても柔らかくて着心地が良い一枚です。ちょっと渋すぎないかしらーと思ったのですが、信頼ある方のお勧め商品だったので購入を決めた、というものです。

購入した時はまだ夏の暑い時期だったのでしばらく置いていたのを思い出して着てみました。

 紬特有のふくらみ感が少なめでストンと落ちてくれてスッキリ見えます。ありがたい。

上前はちょこっとだけ刺繍が入っています。付け下げのような感じですが、紬だしほっこりしているのでやっぱり普段着にカテゴライズします。

帯は黄金に輝く洒落袋帯、クリーム色の帯揚、グリーンの冠組でした。

 

 初心者さんは一つずつ練習を重ねて少しずつ着実に進んでいきます。

各自課題を持ちながらそれぞれにクリアしていくよう頑張っています。その姿を見ているのは本当に嬉しい気持ちになります。来月からの新しいお仲間もまた嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分

スタジオアドバンス

毎月曜20:00~21:30

 

*各線西船橋駅北口徒歩3分

船橋市西船4-19-2

第12花園ビル

完全予約制

連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。