縞小紋でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 夜は雨が上がったので一度帰宅して着替えました。とろんとした絹のちりめんの感触はやっぱり着心地が良くて気持ち良いです。帯は化繊の京袋帯で巾出しはほんのちょっとだけ。

 帯からおはしょり、お腹とまっすぐなラインが出来るととてもスッキリと見えます。帯板も少し長めでぐるっと脇まで回るものにすると帯〆が食い込まないので好きです。

 

 初心者さんの始まりは肌着と補正と長襦袢。下地はとても大切なので身体がコツを覚えるまで繰り返し反復練習します。着物を着るところまでいくと自身の着姿がイメージできるのでちょっとテンションが上がりますが、慌てずひとつずつしっかりと練習を重ねていきます。一生懸命過ぎてこの時期でも汗をかくほどの頑張りでした。

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分

スタジオアドバンス

毎月曜20:00~21:30

 

*各線西船橋駅北口徒歩3分

船橋市西船4-19-2

第12花園ビル

完全予約制

連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。