笛柄小紋でお稽古 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 平置き画像ですが、本日着たもの。

黒の綸子地にカラフルな笛が描かれています。

カーキグリーンの九寸染なごやに道明さんの花浅葱色の冠組とラベンダー色のちりめん帯揚を。

 これに羽織トッピングで行きましたが、寒い日でした。着物を着ているとちょうど良いですが気温は急に低くなってきました。着る物に困る時期でもあります。

 やっぱり羽織一枚でも暑くて脱ぎたくなるので、ショール一枚にしようか悩みつつ羽織っていきました。

 

 生徒さんを見ていると、きちんと上達する人と遠回りをしている人との差が見えてきます。

自分もきちんと上達する人になろう、と反省しつつ遠回りをしている人を引き戻しながら進めます。

 同じクラスの仲間は、大切な仲間です。来週も頑張りましょ!!

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分

スタジオアドバンス

毎月曜20:00~21:30

 

*各線西船橋駅北口徒歩3分

船橋市西船4-19-2

第12花園ビル

完全予約制

連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。