暑い、暑いと言っていますがもう8月が終わってしまう…と驚いています。薄いものは着なくちゃと引っ張り出したポリエステルのすっけすけ着物。
持っている着物の中で一番透ける生地です。なんなんでしょうか、これは。
紋紗のような感じです。ポリ紗と呼んでいます。
でも、きちんと居敷当てもついていたし、案外涼しいし、サイズ直しも要らなかったという大変お得な一枚でした。地味だ、地味だと言われ続けておりますが好きだからいいのです!とやっと言えるようになってきた気がします。
本日のお稽古も、昨日と同じ二人一組で交互に着せ付けの練習でした。
回数をこなすうちに流れをつかめてくるようになります。始めは一つずつ丁寧にポイントを伝えながら進めます。本日は着物まで。
着せ付けを始めると自身の着付けにも変化が出てくるのも面白いところです。是非活かしていただきたいです!
今日は西船橋教室でしたので、早めに始まり早めに終わりました。その後生徒さんとお茶していたのでいつもより帰りが遅くなってしまったのですが、楽しかったし涼しくて快適な日だったので良かったです♪
着付教室開講中
*千葉市JR総武線稲毛駅徒歩0分
スタジオアドバンス
毎月曜20:00~21:30
*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com
☆を@に換えてください。