ほっこりピンク紬でお仕事 | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 お腹の調子がここのところよくありません。本日も不調だったのでとりあえず暖かくしとこか、と紬。随分ピンクだなぁーと思うのですが、母のおさがりを直したもので大変着易いので冬場には大活躍。あと何年着られるか・・・という一枚なので着られるうちに着まくろうと思っている次第です。

 信号待ちをしていると、見ず知らずのおばさまが『あらあら、ごめんなさいね。せっかくのお着物なのに裾がまくれちゃってるからね、直しておこうね』と言ってちゃちゃっと直してくださいました。ははは、よくなるんですよーこれ。表地と裏地のたるみのズレとか下前の褄を上げすぎたりしているとなります。そしてほっこりタイプの着物は摩擦力が大きいので一度まくれたものが戻りにくいという点もあるのです。あんまり気にしませんが、下り階段の時は大きくまくれ上がったままになるので一旦直してから歩き出すようにしています。

やーね。