みなさん、こんにちは!

 

 

昨年4月に家族5人で長野県佐久市に移住

したパラレルワーカー、内村広樹です。

 

 

昨日は、次男(2歳)と2人で隣町の図書館へ。

 

 

 

借りていた本を返しにいったのですが、

長女と長男は妻と一緒に家でお留守番

をするというので、

 

 

2歳になる次男と片道40分のドライブ!

 

 

せっかくなので、「本でも読むのかな~!」

 

 

と思いつつ、

 

 

コロナの関係で、滞在時間は1時間のみとのこと。

 

 

 

 

 

 

絵本もたくさんあったので、早速読み始める次男。

 

 

 

 

1時間経っても読み続けるのかな~!?

 

 

と思った矢先、

 

 

「もう、帰る~!」

 

 

とのこと。

 

 

滞在時間はわずか5分!

 

 

2歳児のきまぐれ恐るべし!

 

 

僕には3人の子供がいますが、普段、

一緒にいる時間が一番長いのは7歳の長女

 

 

・寝るときも同じ布団

 

 

・土日に近くのスタバに仕事に行くときは

 長女も一緒

→僕の仕事中、彼女はyoutubeを見ている

 ことが多いので邪魔にならない。

→さすがに4歳の長男と2歳の次男では

 そうもいきません。。。。。

 

 

そんなこともあり、次男と2人きりで過ごすのは

実はあまりないんです。

 

 

滞在時間より移動時間が圧倒的に長い

デートでしたがとても貴重な時間でした!

 

 

また行こうね。