みなさん、こんにちは!
昨年4月に長野県佐久市に家族5人で移住
したパラレルワーカー、内村広樹です。
個人事業主ということもあって、僕は普段、
いろいろな場所で仕事をしています。
■移住先の佐久市が運営するシェアオフィス
■自宅近くにあるスターバックス
■家の2階の書斎(ただ、ここは暖房がなく
寒いっ)
などなど、ノマドワークの日々を送って
います。
昨日の仕事場は、移住先の佐久市の隣にある
佐久穂町の公民館。
「花の郷・茂来館」
最近wifiが完備されたお気に入りスポットの
ひとつ。
長女が通う小学校や、長男次男が通う保育園
からも車で10分圏内と立地も最高。
公民館だけあって、中に入ると、井戸端会議
をするお年寄りの方、勉強をしている中高生
など色々。
そこにおじさんが一人混じってパソコンを
カタカタ(笑)
昨年のコロナ以降、
人々のワークスタイルってホントに
変わりましたよね!
僕のような地方移住者はもちろんのこと、
都心で働くビジネスパーソンの方々も
時差出勤だったり、リモートワーク
だったりその形態は本当に様々。
なお
長野の空も相変わらず青く澄んでいます
ノマドワークは続く


