「2020年版 住みたい田舎

ベストランキング」

(宝島社)

 

 

によると

 

 

子育て世代が住みたい田舎部門で

全国ナンバーワンに輝いたのは

 

 

鳥取市

 

 

これが正直意外でした!

 

 

鳥取と言えば

 

 

全国で人口が一番少ない県。

 

 

その数は、県全体で約55万人。

 

 

県庁所在地である

 

 

鳥取市の人口も

 

 

約18万5千人

 

 

こんなことを言うと怒られそうですが・・

 

 

イメージとして強いのは鳥取砂丘のみ。。。

 

 

 

 

鳥取県民の方、ごめんなさいm(__)m

 

 

にもかかわらず

 

 

県全体で毎年移住者が2千人を

超えているとのこと。

 

 

これはすごい!!!!!!!

 

 

その理由は大きく3つ

 

 

①待機児童0人!

 子育てがしやすい


②土地や家賃が安い!

 生涯平均貯蓄額は

 東京を上回ることも


③海と山が近い!

 自然に囲まれた環境

 

 

新鮮な海の幸や山の幸。和牛の肉質で

日本一(平成27年)。松葉ガニ、本マグロ、

梨、スイカなど食に関しても申し分なし。

 

 

その他、不妊治療や小児医療費、学費支援

など行政が行っている支援もかなり充実

しているとのこと。

 

 

僕は長野に移住したので、正直、鳥取の

ことはよく知りませんが自分に合った移住先

は人それぞれ。

 

 

鳥取県、移住先の一つとして検討するのも

アリですね。

 

 

ではでは!