長野県佐久市に家族5人で移住した
パラレルワーカー
うっちーこと内村広樹です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、facebook上では「ブックカバー
チャレンジ」なるものが流行っている
そうです、僕も友人からバトンが周って
きましたのでおススメの本を7冊紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ブックカバーチャレンジは本来、
表紙だけ紹介するそうなのですが全て
素晴らしい本なのでほんのさわりだけ・・・
前半の今日は、
この時期だからこそビジネスの最前線で
戦う全ての方に読んでほしい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五月病を吹っ飛ばす「元気本」を3つ紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① MBA式健康防衛
(著:阿部George雅行)
折れない心、鋭い思考、そのベースは
「健康」にあり。
いわゆる堅苦しい健康ノウハウの本ではなく、
ビジネスパーソンが「成果」を出す上で、
健康がいかに影響しているかを伝える
ユニークな内容
■在宅ワークが増え、
歩く歩数が1日100歩程度に・・・
■この1か月過ごしてみて「心」も「体」も
少し疲れ気味。。。
■コロナに負けず圧倒的に仕事の
パフォーマンスを上げたい!!!
ひとつでも当てはまる方はぜひ!
MBAというキーワードも興味をそそる1冊
② 武器は走りながら拾え
(著:高橋克明)
大学中退、英語力ゼロ、海外経験なしの著者が
単身渡米し、ニューヨークのマンハッタンで
東海岸最多発行部数を誇る日本語新聞を立ち
上げ、編集長として日米のトップ1000人以上に
インタビューした内容や実体験を通して
「行動することがいかに未来を切り開くか」
を教えてくれます。
「見る前に飛んじゃえ」
という言葉にはシビれました!
しかも、素晴らしい本でしたので読んだ後、facebookでNYに住む髙橋さんにメッセージ
(ファンレター)をしてみたところ、すぐに
返信をくれました。気さくな人柄も魅力!
③ 困難を乗りこえる強い自分のつくり方
(著:石橋真)
33歳で自ら起業した会社を41歳で解任された
著者が働くうえで大切なことを教えてくれます。
この手の本はたくさんありますが
著者の実体験×著名人の言葉×理論やエビデンス
3つがうまく融合されていて「スッ」と入って
くる内容。
人の人生を変えるインパクトのある一冊
なぜなら、僕自身がこの本を読んで感動し、
この会社に転職してしまったのです!
実は弊社の社長の本(笑)
家でゆっくり過ごすGWは読書を楽しむには
もってこい。
明日は後半をお届けします!
ではでは!



