来週末4/5はイースター!に大阪でのNRCラビットショーがございます!
その出店に向けての準備が終わらず、
そして春のため、農作業がにわかに忙しくなってきたので、
うさフェスには残念ながら行けそうにありません。。

それで!
まだ準備が追いついていないのですが、
せっかく大阪のラビットショー会場に出店させていただくのと、
4/5はうさぎちゃんが大活躍のイースター当日!!
ということで、何か面白いことを!
と思ったので、『うさぎ用クッキーの詰め放題』を開催したいと思います☆
詳細はまた来週に告知をさせていただきます。
いつもは、紙の箱がかわいいと思って、
定番商品や季節もの商品でも使っていますが、
大阪まで持っていくのが、紙の箱だとかさばってしまうので、
透明なプラスチック?か何かの簡易的な箱にする予定です。
それと、いつも袋を密封するために、
シーラーと呼ばれる機械を使っていますが、
それも持っていけないので、簡易的なビニール袋となる予定です。
乾燥剤はお入れしますので、
少々の湿気は大丈夫だと思います。


良い季節となってきたので、乾燥クローバーなども精力的に作っております!
かなり縮むので、この量でも在庫的にはそんなにはたまりません、、。
手作業のため少しずつですが、
でも、確実にクローバーの在庫を積み上げています。
春のため、抜いても抜いても雑草が生えてくるので、
クローバーは地を這うように生えている為、
刈るときにどうしても雑草が混ざってしまうので、
クローバーの選別は、野草の中でも一番手間がかかります
。
除草剤は畑を殺してしまうので使用していないので、
人間の力では、どうしても雑草はゼロにはできません。
除草剤を使えば、簡単に限りなく雑草をゼロにできるのですが、
土の中の微生物なども一緒に死んでしまいます。
ミミズなどもたくさんいるので、畑の宝のミミズなどを殺してしまうのは勿体ない!
(ちなみに、私はミミズだけは何度見ても苦手です、、。
他の虫たちは大丈夫なのですが、ミミズだけは見つけたら即埋めます。。。
ミミズにしても、埋めてもらったほうがいいようですが。。
見つけると背中に冷たいものが流れる気がします、、
蛆虫とかは大丈夫なのに、、)

今日は昨年は随分と虫に食われた春蒔きのブロッコリーの苗の
第一陣の植えつけをしました。
穴を等間隔に開けて、その中に有機肥料をたくさん入れました。

昨年の虫の多さを見て、今年は全て網をかけることにしました。
網の端っこに土をかけて地面に埋めるので、
毎回網を外して管理をし、その後また網を地中に埋めなければならないので、
結構な手間がかかりますが、
これでどうにか食われなければいいです。
夏蒔きは3品種蒔いています。
今回は第一陣の品種を蒔いて、
大阪から帰ったくらいのときに、
第二陣の二品種の植えつけをする予定です!
この前の腰の謎の痛み(筋っぽいです)は、
ぎっくり腰や腰痛ではなかったものの、8割方は治りました~♪
大阪に行くので、ほんとに気をつけなきゃ、、。
なので、網と網との間に座って作業ができるように
畑は勿体ないのですが、間隔をあけました。
中腰の作業と座ってやるのでは、疲れ方も腰への負担も大分違うので!!
私の座る分の隙間があれば、1割くらいは多く植えることができるのですが、、。
でも、長く続けられるように工夫することも、
農業には大事かな、と思っています。

うさマルシェHP→http://rabbit-marche.com
うさマルシェのよくある質問→http://rabbit-marche.com/faq
【うさマルシェ開催日】
・第19回うさマルシェ2015/4/19(日)
・第20回うさマルシェ2015/5/17(日)
【開催時間】
12:00~18:00(最終入店:17:00)
【第19回うさマルシェ 2015/4/19(日)】
(詰め放題の野草予定)※変更する場合があります
・生イタリアンライグラス
・生エン麦(オーツヘイ)
・生クローバー
・生アシタバ(少量)
・生オオバコ
・生ローズマリー
(食べ放題の野草予定)※変更する場合があります
・生イタリアンライグラス
・生エン麦(オーツヘイ)
・生クローバー
・生アシタバ(少量)
・生オオバコ
・生ローズマリー
・乾燥ブロッコリーの葉
・乾燥ビワの葉
・乾燥柿の葉
・乾燥ニンジンの葉
・乾燥エン麦(オーツヘイ)
・乾燥クローバー
【開催場所】
ハーミットクラブ一級建築士事務所 フカフカフープ事業部
〒182-0024 東京都調布市布田2-44-1 ホワイトヒルズN-1F-3号
[Tell] 050-3594-2391
[E-mail] info@hucahucahoop.com
最寄り駅:京王線布田駅より徒歩6分
※しおり小児科の向かって左手奥
※野草がなくなり次第終了となりますが、
お問い合わせよりご予約いただきますと、
野草の取り置きをしておきます。

うさぎちゃんにも(野草の)花束を♪

→フカフカフープHP
→うさぎの野草の食べ放題・詰め放題の【うさマルシェ】
→フカフカフープfacebook
→フカフカフープYahoo!ショッピング(クレジット・Tカード可)


にほんブログ村