こんばんは!

4月もそろそろ中旬を迎え、葉桜が美しい季節になりました。

新学期が始まって本格的に新たな活動を始める方も多いかと思います🌷

今回の受験生応援ブログでは漕手の1日についてお話しています!

ぜひ最後までお読みください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は漕手の1日を紹介したいと思います。

朝は少し早いですが5:30に起床し、体育館でストレッチやアップをします。

その後6:00から8:00までボートに乗って練習をした後、寮のお風呂に入ってご飯を食べます。

特に部員のみんなとお風呂に入る時間は部員の近況について話したりして楽しい時間になります。

9:30にご飯を食べ終わった後は16:00くらいまでフリーな時間です。

授業のため大学に行ったり、バイトをしたり、友達と遊びに行ったり、もしくはお昼寝をしたりなどなど様々な時間の使い方をしています。

16:00から18:00までは午後練です。

ボートに乗って練習をしたりウエイトトレーニングをします。

そこからお風呂に入ったりご飯を食べたりするとかれこれ20:00くらいになっています。

20:00から21:30までは自由な時間なので食堂で部員と喋ったり、勉強したりストレッチなどしています。

21:30に寮が消灯するので就寝し、1日が終わるというような流れです。

1日練習が2回あったりその間に授業に行ったりするのが少し大変ですが、その分充実した生活を送れています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

これから大変なことも多くなると思いますが、この1年間一緒に頑張っていきましょう📣

 

一橋大学ボート部 (HUBC)

創立139年 在籍部員数54名

部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。

▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!

公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki

公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/

受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen

受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!