こんにちは!
商学部新2年マネージャーの耕田です。
4月に入り、履修登録の時期も直前に迫ってきました!
そこで、今回は履修登録について説明していきたいと思います💁♀️
まず、履修登録をする上での基本知識について説明します。
単位とは、簡単に言うとその授業の週のコマ数×学期数です。
つまり、春学期の週1コマの授業であれば単位は1、春夏学期の週2コマの授業であれば単位は4となります。
学部によって外国語科目、数理・情報科目などの必須単位数が異なるので、よく確認して履修登録を行いましょう。
1年間を通じて上限44単位を取得することができ、基本1年生は44単位をとれるように授業を組む人が多いので、各学期で必修科目を含めて11単位を目安に時間割を考えると良いと思います!
次に、履修登録方法について説明します。
履修登録はCELSというサイト上で行います。
このサイトには4/2のクラス別面接で受け取る認証IDとパスワードを入力することでログインすることができます。
4/3から始まるWEB抽選に申し込むには、まずメニューから「履修」を選択し、事前登録(WEB抽選)をクリックします。
そこから自分の志望順に基づき、申し込みを行います。
今年の春夏学期の抽選科目の第1回WEB抽選の申込期間は4/3(木)9:00~4/4(金)12:00(正午)です!
短いので注意してください⚠️
履修登録は初めての方がほとんどなので、ここまで読んでくださってもやっぱり分からないという新入生も多いと思います!
そんな方には履修相談会の参加をおすすめします✨️
このイベントでは部員が一人ひとりの興味や科目の向き不向きなどに合わせて、あなただけの時間割を組みます!
4/3(木)には国立にて対面で開催しますので、ぜひ参加してみてください😚
都合が合わない方はzoomなどで個別でも対応しますので、ぜひお気軽にご相談ください✨
⬇️参加申し込みはこちらのフォームからよろしくお願いします!
一橋大学ボート部 (HUBC)
創立139年 在籍部員数54名
部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。
▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!
公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/
受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen
受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!