こんばんは!
12月もあと2週間を切り、もうすぐ一橋大学も冬休みが始まります❄
そこで、今回は一橋大学の冬休みについてお話しています!
ぜひ最後までお読みください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、1年社会学部漕手の山崎です。
今回は大学の冬休みについて紹介します。
一般的に大学の冬休みは1週間から2週間で、テスト期間を挟んで春休みがあるようです。
大学の春休みは2ヶ月程度らしいです。
他方、一橋大学は珍しく、基本的に冬休みと春休みがつながっています。
大学の冬学期が修了してから春学期が始まるまで、全体で3ヶ月以上あります。
特に宿題などもないため、この期間は自由に使える、まとまった時間と言えます。
やりたいことを楽しんだり、自分を成長させるチャンスにもなります。
例えば、友達と旅行に行ったり、アルバイトをたくさん入れてお金を貯めたり、サークル・部活に打ち込んだり、または自宅でダラダラするなど、好きなことができると思います。
また、資格の勉強をしたり、海外に留学したり、インターンシップなどの就職活動に取り組んだり、など自分磨きをする機会にもなると思います。
まとめると、一橋大学の冬休みは大体やりたいことなんでもできると思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
このように一橋大学の冬休みはとても長いので、よく他大学の友人に羨ましがられます😆
皆さんが合格した暁にはこのような魅力的な長期休暇が待っています✨
最後まで頑張ってください📣
一橋大学ボート部 (HUBC)
創立139年 在籍部員数54名
部員は戸田公園で寮生活をしながら「学生日本一」を目標に日々練習に励んでいます。
▼各種SNSでは部員の様子も載せています!ぜひご覧ください!
公式X:https://twitter.com/HUBC_tsubuyaki
公式Instagram:https://www.instagram.com/hubc_boat/
受験生応援X:https://twitter.com/hubc_jukenouen
受験に関する疑問等ありましたらご気軽にコメントやDMでご相談ください!