こんばんは!

 

今年の冬は暖かくなったり、寒くなったり、気温差が激しいですが、体調は大丈夫でしょうか。

 

心も身体も元気じゃないと取れる点も取れません!

 

しっかり食べてよく寝てくださいね。

 

さて、今回の受験生応援ブログは大学の休みについてです。

 

高校と異なる部分が多いのでみなさんにとっては「へぇ〜〜」となる話だと思います!

 

ぜひ最後までお読みください!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは。商学部2年漕手の門間です。

 

今回は大学の休みについて話したいと思います。

 

大学は高校生までと同じように土日は基本的に休みですが、授業を自分で好きなように組めるため平日に全休を作ることもできます。

 

僕は絶対に月曜日は学校に行かないって決めてます。

 

オンデマンド授業を多めに選べば金から月まで4連休まで作れちゃうかもしれません!!!

 

平日に遊びに行けるのは大学生の特権です!

 

ただ、大学によっては土曜日にも登校しなければならない場合もあります。(一橋は土日は休みです)

 

また、大学は基本的に平日の祝日は登校日です。

 

次に長期休みについてです。

 

一橋大学の長期の休みは冬休みが1月~3月の3ヶ月もあるのが特徴的です。

 

他の大学と比べてもとても長いです!

 

この期間でバイトや車の免許取得、旅行や遊びに精を出します。

 

また、この休みを利用して短期留学に行くこともできます。

 

一方、夏休みは私立の大学に比べると少しみじかくはありますが、1ヶ月半程度あります。

 

高校よりは長いと思います。

 

大学は高校や中学と比べると毎日の自由な時間が長く、充実させるのも、無駄にするのも自分次第な部分が多いです。

 

ぜひやりたいことや興味のあることを見つけて、いろんなことに挑戦してみてください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
いかがでしたか?
 
受験生応援ブログでは大学生活についての話をたくさんしているので、ぜひ過去の投稿も読んでみてくださいね!
 
早く大学生になりたい〜!ときっと思えるはずです、、!