こんばんは!
今回の受験生応援ブログは、国立のグルメ紹介第2弾、カフェ編です!
大学周辺のおしゃれなカフェをいくつか紹介します。
ぜひ最後までお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、2年漕手の稗田珠です。今回は国立のカフェを紹介します〜!
①ロージナ茶房
ここはブランコ通りにある、国立で1番有名なレトロな喫茶店です。
私はこのお店の雰囲気がとっても好きで、友達とお昼を食べたり休憩する時によく利用しています。
ザイカレーというカレーが有名なのですが、めちゃくちゃ辛いと噂なので私は食べたことがないです…。
辛いものに自信がある人はぜひ!
私のおすすめは硬めのプリンと季節限定の苺のパフェです🍓
落ち着いた空間でゆっくりしたいという方におすすめです!
②Kunitachi tea house
ここは紅茶の専門店で色んな紅茶を飲むことができます!
ティーフリーを注文すると紅茶の飲み比べができるのでおすすめです。
また焼きたてのガレットもあり、ハムやチーズなどのご飯系のものから甘いデザート系のものまであるんです!
時間がある時にぜひここで友達と優雅な時間を過ごしてみてください〜
③Borton
これは国立駅から少し離れたところにあるお菓子屋さんです。
グラスデザート(パフェみたいなもの)が美味しいらしいです!
とにかくかわいいので見てるだけでも幸せになれます。
イートインのメニューは季節ごとに変わるので色々な種類のデザートを楽しめそうですね。
④知るカフェ
知るカフェは一橋の東キャンパスを出てすぐの場所にある大学生限定のカフェです。
ここはアプリの登録をすれば無料でドリンクがもらえます!
しかもWifiもコンセントも完備なので課題をするのにもってこい!
利用者は基本一橋生(特に1年生)なので、知るカフェにいると知り合いに会うことが多いです笑
空きコマに課題をしたい人はぜひ知るカフェに行ってみてください!
国立にはかわいいカフェがたくさんあります!
1年生は空きコマがどうしても多くなってしまうのでぜひ気になったところに行ってみてくださいね~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか。
どこも素敵なお店なのでぜひ訪れてみてください!