こんにちは!
推薦合格をされたみなさん、おめでとうございます!
今はゆっくり休んでたくさん自分をほめてください!
今回は一橋大学に入ってよかったことです!どうぞ!
-----------------
社会学部2年の高野です。
今日は一橋大学に入学してよかったと感じることについて話していきたいと思います。
①適度な規模感!
一橋大学は他の私立大学や国公立大学に比べると小規模なところがポイントです!
クラスの人数も35人程度で人数が少ないからこそ同級生と話しやすく、また一つの授業あたりの人数が少ないからこそ先生とも仲良くなれたりと小規模だからこその親しみやすい雰囲気が好きです!
②キャンパスの雰囲気!
一橋大学の国立キャンパスは趣深い建物と緑の豊かさが魅力です!
さまざまなドラマの撮影に使われている一橋のキャンパスは全体的に落ち着いた雰囲気が漂っていて、個人的に大学内で1番好きなポイントです!
③他のこととの両立!
一橋大学は他の大学に比べて自由選択科目が多く、自分の裁量で時間割を組みやすいです。
そのため、部活やサークル、バイト、資格勉強など学業とは違うことにも全力で打ち込むことができます!
実際私は体育会のボート部に所属していて、学業と部活動の両立に励んでいます。
大変なこともありますが、今ここでしかしか味わえない唯一無二の経験をすることができています!
大学生活を学業だけでなく様々なことに挑戦したい人にぜひおすすめしたいです!
以上が一橋で良かったことです!
少しでも参考になれば嬉しいです!
------------------
ありがとう!
次回は二次対策の法学部と社会学部編です!
お楽しみに!!!